暁 〜小説投稿サイト〜
ハロウィン
4部分:第四章
[1/2]

[8]前話 [1] 最後 [2]次話

第四章

「そんな話で」
「けれど実際にここに来たし」
「大体それが信じられないのよ」
 彼女が言うのはそういうことだった。
「それで普通に来たって言うけれど」
「うん」
「オズの世界よ、オズの世界」
 そこを何度も強調するのだった。
「そんなおとぎの世界からどうやってこの世界に来たっていうのよ」
「オズの世界は実際にあるし」
「あるわけないわよ」
 その可能性を頭から完全否定するのであった。
「あってたまるものですか。そんな世界が」
「何で信じてくれないのかな」
「大体証拠は?」
 悲しい顔になってそのカボチャ頭を俯けさせるジャックに対してさらに問う。
「証拠はあるの?証拠は」
「証拠って?」
「だから証拠よ」
 言葉が強いものになっていた。
「証拠。あんたがオズの世界から来たっていう証拠は」
「これだけれど」
 その言葉に応えて自分の足の先を皆に見せるのだった。
「これ。ほら」
「その靴ね」
「ほら、紫で奇麗な色してるよね」
「ええ、まあね」
 サエコが五人を代表して彼の受け答えをしていた。男の子達はジャックの話が信じられないのとそのサエコの言葉のテンポの速さが凄いので話に入れないのである。
「これがそうなんだよ。魔法の靴でね」
「その靴がそうだっていうのね」
「うん。何ならこれでオズの国にどうかな」
「冗談でしょ」
 ジャックのその言葉は頭から信用しないサエコであった。
「あんたの言葉が全然信じられないのにその言葉について行くと思う?」
「そう言われるとやっぱり」
「そういうことよ」
 言葉がきつい感じになっていた。
「今のままじゃ絶対について行かないからね」
「困ったなあ。信じてくれないなんて」
「信じられる訳ないじゃない」
 そのきつい言葉が続けられる。
「証拠としてはあまりにも弱いわよ、その靴は」
「じゃあ何をやったら信じられるの?」
「自分で考えなさい」
 実に冷たい言葉であった。とにかく彼の言葉を全く信じていないのがわかる。
「そんなことは。それを私達に見せてくれたら信じてあげてもいいわ」
「それだったら。やっぱり」
 困った声で考えながらの言葉であった。
「これかな」
「んっ!?」
「何するのかな」
 男の子達はジャックのここでの動きを見て声をあげた。彼は自分の頭にその両手を添えてきたのである。そうした彼が次にした行動は。
「ええっ!?」
「頭を!?」
「本でもちゃんとやってたけれど」
 ジャックはその困った声で驚く皆に述べるのだった。
「こういうのって。だから僕の頭はカボチャなんだよ」
「それは知ってるよ」
「それでもだよ」
 皆は驚いた声で彼に対して言うのであった。
「そんな。頭を外すなんて」
「ここで」

[8]前話 [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ