暁 〜小説投稿サイト〜
ウンムシ
4部分:第四章
[1/2]

[8]前話 [1] 最後

第四章

 しかしそれも一瞬だった。今度はその首に対して上から刀を一閃させたのであった。胴から断ち切られたうえに真っ二つにされた首は今度こそ動けなかった。そうしてそのまま床に落ちて左右にゴロゴロと転がるのであった。
 丁度そこに杯が落ちてきた。刀を右手に持っていた為朝はそれを左手で受け取る。酒はもうかなり零れてしまっていたがまだ残っていた。彼はそれを飲んでから大きく息を吐いたのであった。
「これでよし」
「よしではありません」
「為朝様一体何を御無体を」
「馬鹿を言うでない」
 杯の酒を飲み干した為朝は驚きを隠せない島の者達に対して言う。
「わしは武器を持たぬ者や普通の者は切りはせぬ」
「しかし今」
「こうして」
「切ったというのだな」
 まだ驚いている周りの者に対してまた言う。
「わしがこの女を」
「現にそうではありませんか」
「どうしてそのようなことを」
「では見るがいい」
 為朝は今さっき切った女の二つに分かれた首を指差して告げた。
「この首は。何だ」
「女のものではありませんか。何を仰るかと思えば」
「いや、待て」
 ここで皆その首が変わるのを見た。
「この首は」
「まさか」
 彼等は首が変わっていくのを見た。首はそれぞれ四つずつ角のある牛のそれになっていた。それは。
「これは」
「わかったようじゃな」
 為朝はここでまた島の者達に対して言うのであった。
「これはウンミシのものじゃな」
「はい」
「紛れもなく」
 見間違える筈もない。その異形の姿は。
「では化けてここまで来たのですか」
「何という」
「生きておれば来ると思っておった」
 為朝は驚くこともなく言うのだった。言いながら自分の座に戻る。そうして話を続ける。
「言っておったな。ウンムシは非常にしつこいと」
「ええ」
「それこそ岸まで追って来ます」
「だからじゃ。それならば来るとわかっていた」
 彼はまた言う。
「こうしてな。それはわかっておった」
「しかし」
「どうしてこの女に化けているとわかったのでしょう」
 島の者達が次に不思議に思うのはそこであった。
「それはどのようにして」
「酒じゃ」
 彼はここで杯を皆に見せて告げた。
「杯ですか」
「左様。ここの酒に映っておったのじゃ」
 こう彼等に対して教える。
「それでわかったのじゃ。まじまじとな」
「酒に姿が映っていた」
「それは」
「鏡は人のまことの姿を映し出すという」
 これはこの時から言われていた。それは為朝も知っていることであったのだ。
「化け物であっても。例え化けておってもだ」
「それでですか」
「そうじゃ。酒もまた鏡になる」
 ものが映るからだ。彼はここでは酒を鏡に使ったのである。
「そういうことじゃ」

[8]前話 [1] 最後


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ