暁 〜小説投稿サイト〜
Fate/Modification 〜13人目の円卓の騎士〜
第1部 旅立ち
第2話 食事って大事だよね
[1/4]

[8]前話 前書き [1] 最後 [2]次話
西暦6世紀?
ウェールズ エクター卿邸宅

拝啓、天国の御師匠様。
貴方の不出来な弟子はタイムスリップなんて言う、とんでもない事をしでかしてしまいました。
今はアーサーと名乗る男装少女に助けられ、ウェールズのエクター卿の屋敷に居るみたいです。

「先ずは腹ごしらえをしましょう。
父達が帰ってくるまでまだまだ時間がありますから」

とアーサーに食事の御誘いを受けたので、その料理を待っています。
女の子からの御誘いなんて初めてだから内心ドキドキしてます。

そう言えば、今は西暦6世紀頃らしいです。
正直泣きそうです。
どうやって帰ればいいんでしょうか。
ってか帰れるんでしょうか。

「遅くなりました、食事にしま……ど、どうしました?」
「いや、人生に悲観してただけだよ……」

ぼろぼろと滝の様に涙を流す俺を見てたじろぐアーサーであった。

「さあ、新鮮な猪の肉です。
あ、ナイフはお持ちですか?」
「ナイフ? ……投影すればあるけど?」
「投影? ……ま、まぁ、こちらをお使いください」

ゴトッ。

おおよそ、食事には似つかわしくないナイフ…もとい短剣が、これまた食事時には似つかわしくない音を立ててアーサーの手によって俺の前に置かれた。
刃渡25cm程、革の柄と革の鞘に包まれた片刃の短剣で、もっぱら狩猟や戦闘に使うであろう物品を目の前に置かれた俺は、短剣とアーサーの顔を数度見直して押し黙った。

「……食事だよね?」
「はい、そうですが?」

我介さずといった感じで何事もなく席に着いたアーサーは、目の前に置かれた巨大な猪の肉を、自身の腰から抜いた短剣で豪快に斬り裂き、木製の皿にドカッと、盛り付けた。

短剣を手に取り、肉に突き立てる。
固く、中々裂けない肉に四苦八苦しながら、自身の皿に盛り付けて、手掴みで一口食べてみた。
血抜きはされているが、申し訳程度の塩のみの味付けに、思わず眉をひそめる。

「どうしました?」
「……厨房に案内してくれるか?」
「……構いませんが……」

はっきり言って不味すぎる。
これなら一昔前の軍用缶詰の方がマシだ。

せっかくだ、アーサーに未来の料理を食べさせてみよう。

アーサーに通された厨房には、数人のコックと思しき男がおり、アーサーを見るなり直立不動で出迎えた。

「料理長、すみませんが厨房をお借りして構いませんか?」
「はい、アーサー様」

アーサーの目配せでコック達が道を開けた。
その前を通って、蒔釜の前に立ちながら、俺は腕の裾を捲った。

先ずは食材と調味料の確認だ。

猪の肉が目分量で10kg。
ほぼ燻製。
次に黒胡椒、塩、ハーブ各種。
量が少ないのであまり多用は出来ない。
次にエール、ワイン、
[8]前話 前書き [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ