暁 〜小説投稿サイト〜
オズのベッツイ
第四幕その六
[1/2]

[8]前話 [1] 最後 [2]次話
 ココ=ローラムはベッツイ達の食事を見てベッツイに尋ねました。
「その白いものは何かな」
「これね」
 お箸とお椀を手に持ちながらです、ベッツイはココP=ローラムに応えました。
「御飯よ」
「御飯。お米だったかな」
「そうよ、確かココ=ローラムさん前も見ていなかったかしら」
「ああ、その時は白くなかったから」
 見れば皆白い御飯を食べています、ココ=ローラムはそれを見て言うのでした。
「違うと思ったんだ」
「お米となの」
「そうなんだ、それも御飯なんだね」
「私達が前にここに来た時はカレー食べていたかしら」
「そうそう、茶色い食べものだったね」
「それはカレーよ」
「だから白くなかったんだね」
 ココ=ローラムはしみじみとして述べました。
「茶色い中に色々と入っていてね」
「カレーはそうしたお料理だから」
「あれっ、カレーも」
 恵里香は二人のお話を聞いてふと気付いて言いました。
「白い御飯に」
「あっ、その時食べたカレーはもう御飯とルーを最初から混ぜていたの」
「ああ、大阪のカレーですね」
 恵里香はベッツイの返答にすぐに気付いて納得したお顔で頷きました。
「難波の自由軒の」
「私そのお店は知らないけれど」」
「日本の大阪って街にそうしたお店があるんです」
「カレー屋さん?」
「もっと言うと洋食屋さんですね」
 そちらのお店になるというのです。
「あそこは」
「洋食、日本のお料理のジャンルの一つだったわね」
「あれっ、日本のですか」
「だって日本人が作って食べているお料理じゃない」
 その洋食もとです、ベッツイは恵里香に答えるのでした。
「だったらね」
「あれは日本のお料理ですか」
「洋食はね」
「外国のお料理なんじゃないんですか?」
 外国のお料理を日本人が作っているものではとです、恵里香は首を傾げさせてこうベッツイに言葉を返すのでした。
「洋食は」
「違うと思うわ」
「日本のお料理ですか」
「最初は外国のお料理だったかも知れないけれど」
「それでもですか」
「そう、今はね」
 ベッツイは御飯を食べつつにこりとして恵里香にお話します。
「そうなっているんじゃないかしら」
「日本のお料理になっていますか」
「洋食はね」
「そうそう、それはね」
「僕達もそう思うよ」
 ジョージと神宝も恵里香にこう言うのでした。
「洋食は日本のお料理だよ」
「そうなってるよ」
「だって今だってね」
「僕達ハンバーグ定食食べているじゃない」
 とても大きなハナb−グがお皿の上にあってその横にオレンジ色のドレッシングをかけたキャベツとレタス、それにトマトの付け合せのサラダとミートソースにしたマカロニがあります。そしてコンソメスープも一緒にあります。
「これだってね
[8]前話 [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ