暁 〜小説投稿サイト〜
鏡に映るもの
5部分:第五章
[1/2]

[8]前話 [1] 最後 [2]次話

第五章

「よく。宜しいですね」
「何だかよくわからないけれど」
「それでもです」
 あくまで念を押すフリッツだった。
「よくです。宜しいですね」
「わかったよ。鏡だね」
「はい、そうです」
 また答えるフリッツだった。
「それではそういうことで」
「うん。それじゃあ」
「私はこの部屋でお待ちしています」
 考え深い目で主に述べた。
「その時には」
「わかったよ。じゃあ今はとりあえず」
「はい」
「休むか」
 とりあえずはそれであった。
「よくね」
「ええ。そうしましょう」
 とりあえず夕食まで小休止に入る二人だった。やがて奥方の声がノックする音と共に扉の向こうから聞こえてきた。それで目を覚ました二人はすぐに何で呼ばれているかわかった。
「夕食だね」
「そうですね」
 二人は顔を見合わせて頷き合った。
「それじゃあ僕は行くけれど」
「鏡です」
 念を押してきた。
「くれぐれも。いいですね」
「わかったよ。それじゃあ」
「後。若しもですが」
 フリッツはさらに慎重を期すようにしてまた言うのだった。
「これはないと思いますが」
「毒かい?」
「そうです。ですから」
 そっと差し出してきたものがある。それは。
「これを持っていって下さい」
「それは確か」
「はい。実は先の街の市で拾ったものでして」
「銀のスプーンじゃないか」
「まさかこんなものが落ちているとは思いませんでした」
 フリッツは真顔で語る。言うまでもなく銀は高価なものである。この銀の食器を使えるということは貴族の証であるとされた時代もある程なのだから。
「ですから。これを」
「わかったよ。じゃあ持って行くね」
「はい。どうぞ」
 その偶然拾った銀のスプーンを手渡す。そのうえでフリッツは主にそっと囁くのだった。
「このスプーンが曇ればです」
「食べ物には毒があるのかい」
「その通りです。そして若し」
「若し?」
「鏡がなければ」
 その危険も既に察知しているのであった。
「これを鏡にお使い下さい。宜しいですね」
「わかったよ。じゃあそうしてね」
「はい。それでは」
「言って来るよ」
「ハインリヒ様」
 ここで彼を呼ぶ声がまた聞こえてきた。
「起きておられますか?」
「はい」
 ハインリヒはその呼び掛けに応じて声をあげた。
「起きています」
「では。おいで下さいませ」
 こう彼を呼ぶのであった。
「夕食の用意ができております」
「わかりました。それでは」
「従者のものは既にこちらに置いていますので」
 既にそれは持って来ているというのだ。
「部屋で食べるようにと」
「わかりました。ではフリッツ」
「ええ」
 顔を見合わせながら言葉を交えさせる。
「行って来るよ」
[8]前話 [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ