暁 〜小説投稿サイト〜
耳なし芳一異伝
5部分:第五章
[1/2]

[8]前話 [1] 最後 [2]次話

第五章

「それはじゃ」
「そうなのですか」
「とにかく今日は行くな」
 このことを言うのだった。
「わかったな。決してじゃ」
「そうですか」
「行けば死ぬ」
 こう言って疑わなかった。
「わかったな」
「ですか」
 芳一に強く言ってであった。彼を寺に留まらせた。そしてその夜だった。
「芳一殿」
 また彼を呼ぶあの声が来た。彼はいつもの様に廊下の縁に座っている。お経を書いた上から服を着てそのうえで座っているのだ。
「おられるか」
 声が来た。しかしであった。
「むっ!?」
 不意にその声が怪訝なものになった。
「これは一体」
 それはさらにであった。
 周りを見回す気配がした。そしてさらに言うのだった。
「おらんぞ、芳一殿」
 彼を探す声だった。
「何処だ、何処におられる」
 しかし彼には見えないのだった。お経のお陰なのは明らかだった。
 死者、即ち鬼である彼には見えないのだ。だからであった。
 声は次第に焦りが感じられた。そして止むを得ないといった調子で言うのだった。
「致し方ない」
 芳一はその言葉を聞いてまずは安心した。
「一先去ろう」
 こうしてその気配が消えた。芳一は本当にこれで終わったと思った。しかしであった。
 何とすぐにまた気配が戻って来た。しかも一つではなかった。
「なっ、これは」
 芳一はすぐに悟ったのだった。彼はただ引き返したのではない。家の者を全て連れて来たのだ。忽ちのうちに彼の前に夥しい気配が感じられた。
「何ということ、これは」
「芳一殿はです」
「ここにおられるのだな」
「この寺に」
「はい、そうです」
 こうやり取りする声も聞こえてきた。
「この寺にです」
「左様か、しかし姿が見えん」
「気配はするというのに」
 それをいぶかしむ彼等だった。
「では一体何処に」
「何処にいるというのだ」
「それがです」
 あの声が申し訳なさそうに他の者達に告げていた。
「私にもそれが何とも」
「それは困る」
「芳一殿がおられないのでは」
「困る!?」
 それを聞いてだった。芳一はあることを感じたのであった。
「困るというのか」
「そうだ、とにかくいないのではだ」
「あの語りが聞けないのでは」
「我等はいてもたってもいられぬ」
「そうだ、この世に留まるせめてもの慰めだったというのにだ」
 芳一は話を聞いているうちにわかったのだった。彼等は決して芳一に取り憑いているわけではなかったのだ。ただその話を聞いているだけだったのだ。
 それがわかった。そうしてだった。
「そうだったのか」
「あれを聞いて慰めとし」
「何時かこの世への未練をなくし」
「去りたかったのだが」
 それが彼等の心だったのだ。芳一は意識せずにそれを聞い
[8]前話 [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ