暁 〜小説投稿サイト〜
メフィストの杖〜願叶師・鈴野夜雄弥
第二話
〜epilogue〜
[1/3]

[8]前話 [1] 最後 [2]次話



「もう帰っちゃうの?」
 六日後、二人は全てを終えて帰るところだった。
「ああ。司の葬儀も出せたし、そろそろ帰んないとオーナー達が大変だからな。」
 大崎は少し淋しげにそう言った。
 瑶子の後ろには孝が立っており、彼は淋しげな瑶子の方に手を置いて大崎を見た。
「本当にありがとう。まさか葬儀まで手伝ってくれるとは。」
「良いんですよ、叔父さん。どうせ警察の調書のために残んなきゃなんなかったし、それに…弟みたいなもんだったから…。」
 孝の言葉にそう答えると、大崎は荷物を持った。
「そんじゃ、俺ら行くよ。またちょくちょく来るようにすっからさ。」
「そうか。」
 孝はそう返すと、瑶子と共に外へと見送りに出た。外は快晴の青空に、眩しい太陽が濃い緑を浮かび上がらせている。
 その中で、鈴野夜はふと孝に問い掛けた。
「そう言えば…真一さんはよくこちらに?」
「…?」
 そう問う鈴野夜に、孝と瑶子は顔を見合わせた。
「雄兄、知らないの?」
 瑶子は悲しげな瞳で鈴野夜を見上げた。
「…何が…?」
 鈴野夜はそう返しつつ大崎と顔を見合わせた。大崎も不思議そうにしている。
 そんな二人に、瑶子はとんでもない事実を口にしたのだった。
「真兄さんとこ…事故でみんな亡くなってるの。もう一年近く経つけど。」
 鈴野夜も大崎も呆然として言葉が無かった。
 そんな折、不意に背後から声を掛けられたため、二人は我に返って振り向いた。すると、そこには淑美がキョトンとした顔で立っていた。
「あら、どうしたの?そんな顔して…。」
 淑美は司が亡くなったと聞いて直ぐに孝の元へ戻って来ていた。そして、用を済ませるために出ていたのだ。
「淑美さん…。」
「何?皆どうしたの?」
 不思議そうに問う淑美と間が悪いと言った風な孝と瑶子に、大崎はここへ来るに至った経緯を話し出した。
 潮風が香る中、大崎は淡々と話した。話している最中も大崎自身、これは本当にあったことなのかと自問するが、この記憶に間違いはないと断言出来た。それがあったからこそ、鈴野夜が一緒に付いて来てくれたのだから。
 話が終ると、瀬田一家は何とも言えず、暫くは黙していた。さすがに幽霊が云々…とは言えない。長男を亡くしたばかりなのだから…。
「ま、もう少し中へ入って茶でも飲んでけ。」
 少しして孝がそう言ったため、二人は再び中へ戻った。
 茶と茶菓子を出され、皆はテーブルの周りに落ち着いた。そこで孝が静かに口を開いた。
「実はな…真一君はずっと司を更正させようと来てくれていたんだ。時には兄さんと英子さんも一緒に来てくれてなぁ。皆で居れば、きっと良くなるってなぁ…。」
 真一の父である瀬田啓は、孝の実兄だった。よくよく考えてみれば、この騒動の中で一度もその名が出なかったこ
[8]前話 [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ