暁 〜小説投稿サイト〜
竜のもうひとつの瞳
第二十二話
[1/3]

[8]前話 [1] 最後 [2]次話
 十日ほど経って小十郎の顔色が段々と良くなり、奥州まで戻っても大丈夫かなと思うほどに体調も戻っていた。
でも侍医にあと三、四日は静養しろと厳しく言われてしまったこともあって、小十郎はまだ床に伏している。
いつもあれこれと動き回っているせいか、寝てばかりだと逆におかしくなるとしきりに起きたがっていて、
渋い顔をした侍医が縁側に出て日向ぼっこするくらいならばと許してくれた。

 そんなわけで今、小十郎と縁側に出て二人でのんびりと茶を啜っている。
まだ春だというのに、今日は日差しが強く、夏のように蒸している。
幸い風が冷たいので涼しく感じるのが有難いところなのだけれども。

 ……で、こんな陽気で一番参ってるのは誰かというと……。

 「某は暑い! 何故許してくれんのだ、まつ!」

 「犬千代様、加賀の国主がそのようではなりませぬ! 今はお客様もおられますれば」

 あの褌一丁のくせして暑さには滅法弱いらしく、まつさんとさっきから何やら揉めている。
というか、今この城の中で一番涼しい格好してるくせして暑いとか何なんだっての。

 「もう我慢出来ん! 暑い! 全部脱ぐ!!」

 最後の言葉に私達は揃って声のした方向を見た。全部脱ぐって、アンタ、それ脱いだら大変な事に。

 ツッコミを入れる猶予もないまま城中にまつさんの甲高い悲鳴が響き渡る。

 ……結局全部脱いだんだ。てか、まさかその格好で出歩くつもりじゃ……。

 「な、何!? 今の悲鳴」

 私達が向いている方向とは反対側から現れた慶次が慌てたように事情を聞いてきた。

 「……利家さんが暑さに負けて全部脱いだっぽいよ。……慶次、まさかと思うけど、全部脱いだ状態で城中歩き回らないよね?」

 「…………」

 おい、何だってのよ、その沈黙。まさかとは思うけど……

 ふと、まつさんの悲鳴が聞こえた方向から足音が近づいてくることに気付いた。
これは……かなり嫌な予感が拭えないぞ?

 「……まさか」

 「……ごめん、小夜さん。念のため反対側向いてて」

 慶次が言い切る前に動き出して足音の方向へと消えていった。言われた通りに反対側を向いていれば、
様子を見ていた小十郎の顔が引き攣っているのが見える。

 「……どうしたの?」

 「利!! 褌くらいつけてから歩け!! 小夜さんに見られたらどうすんだよ!!!」

 私が声をかけたのと同時に慶次の怒鳴り声が響き、そして共に足音が遠ざかっていく。
気配は二人分、どうやら本当に全部脱いだ状態でこっちに向かっていたらしい。

 ……利家さん、露出狂と言われても反論出来ないよ? というか、小十郎に切られても何も言えないって。
私も流石にそうなったら止められないから。

[8]前話 [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ