暁 〜小説投稿サイト〜
眼病から
第三章
[1/2]

[8]前話 [1] 最後 [2]次話
「誰が何処にいるのか声でな」
「わかるのか」
「そうなんだな」
「そうなんだよ」
 実際にだ、そうだというのだ。
「聞こえるからな」
「またそれはな」
「凄いな」
「見えていないけれどか」
「耳がか」
「耳が聞こえるんだな」
「自分でも驚いているよ」
 前にも増して聞こえるそのことがというのだ。
「何か最近な」
「入院してからか」
「それからか」
「聞こえる様になったんだよ」
 つまりだ、目が見えなくなってからだというのだ。
「あと触ったりな、匂いとか味もな」
「前よりもか」
「わかる様になったんだな」
「そうなんだよ」
 他の感覚もというのだ。
「どうやら勘もな」
「何かな」
「今はずっと見えないよな」
「そうだよな」
「目が見えないからか?」
「それでか?」
「そうかもな」
 自分でもこう言うのだった。
「この通りだからな、俺の目は」
「治療中だからな」
「暫くは」
「そのせいかもな」
 口元だけで笑っての言葉だった。
「それでだよ」
「かえってか」
「見えなくてか」
「それで余計にか」
「感じられるんだな」
「そんな感じなんだよ」 
 そうだとだ、倉見は言うのだった。そしてそのうえで仲間達に話すのだった。
「不思議だよ」
「余計に耳が聞こえて匂いが感じられてか」
「そうなってきて」
「ああ、目が見えなくなってな」
 治療の間だけでもというのだ。
「それでもな」
「他の感覚がか」
「鋭くなってきてか」
「そのこと自体がか」
「不思議なんだな」
「全くだよ、不思議だし面白いよ」
 ここでも笑って言うのだった。
「これはな」
「そうか、何かな」
「このままだとな」
「普通にな」
「目が治った時な」
「退院して柔道再開した時にな」 
 仲間達も彼のその言葉を聞いて言うのだった。
「面白いことになりそうだな」
「若しかするな」
「そうだな、他の感覚が鋭くなってるからな」
 だからだとだ、倉見自身も言った。
「柔道でそれを生かせればいいな」
「若しそうならな」
「なれな」
 仲間達もこう言って励ます、そしてだった。 
 彼は自分の他の感覚が優れてきているのを自覚してきていた。目が見えなくなってその間にだ。
 それで退院してからだ、柔道を再開してだった。
 彼は練習の組手の時にだ、何と。
 相手の動きがだ、これまで以上にわかった。音がだ。
 組んでいる相手の足の動きの音からだ、技を呼んだ。
 一本背負い、それが来るとわかって。
 すぐに体勢を整えた、それでだった。
「なっ!?」
 相手に一本背負いをさせなかった、これには相手も驚いた。
 そして驚いたその相手にだ、彼は。
 逆に技、驚いて体勢を崩した相手にだっ
[8]前話 [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ