暁 〜小説投稿サイト〜
ナバホ=ビル
第二章
[1/2]

[8]前話 [1] 最後 [2]次話
 四人は彼女達では答えが出ないのでジュリアに相談したのだ、すると。
 ジュリアは少し考えてからだ、こう答えた。
「ここは斬新かつ温故知新でいってみる?」
「斬新かつ温故知新?」
「どういうこと?それって」
「矛盾してない?その二つ」
「何かね」
「矛盾している様でしていないのよ」
 ジュリアは笑って二人に答えた。
「これがね」
「何かわからないけれど」
「とりあえず知恵は出してくれたのよね」
「そうよね」
「あたし達の為に」
「そうよ、マネージャーとしてね」
 知的な笑みを浮かべてだ、ジュリアは四人に答えた。見ればマネージャーというよりは学者といった顔立ちと髪型だ。
 そのジュリアがだ、四人に言うのだ。
「出させてもらったわ」
「じゃあそれは」
「一体どういったものなの?」
「ステージの演出と衣装だけれど」
「それは」
「西部劇よ」 
 にこりと笑ってだ、ジュリアは四人に答えた。
「それよ」
「西部劇?」
 オズマが最初に声をあげた。
「言ってる意味がわからないわよ」
「あら、そうなの」
「ええ、全く」
 それこそというのだ。
「どういうことなのよ」
「だから、西部劇の演出と衣装でいくのよ」
「あれ?西部劇だと」
「そうよね」
 ベッツイとトロットはジュリアの言葉に首を傾げさせた。そうしてそのうえで二人の間で話をするのだった。
「騎兵隊とかカウボーイとか」
「ガンマンになれっていうのかしら」
「あの、それも斬新だけれど」
 ドロシーはわかりかねているという顔でだ、ジュリアに問うた。
「それは斬新だけれど」
「違うっていうのね」
「あたし達にはね」
「ステージで銃撃つの?」
 オズマが具体的な演出について問うた。
「馬に乗って」
「ステージで馬によね」
「そうしろっていうの?」
「まさか。確かに奇をきらってるけれど」
 ジュリアはその両手を軽くひっくり返してみせてそのジェスチャーでも応えた。
「それはね」
「違うわよね、やっぱり」
「馬は蹄でステージを傷めるし」
「うんことかおしっこもするから」
「屋内には入れられないわ」
「そうよね」
「だから馬は使わないわ、ついでに言うと銃もね」
「そっちもよね」
「後ね」 
 ジュリアは四人にさらに話した。
「騎兵隊でもカウボーイでもないから」
「西部劇なのに?」
「ガンマンにもならないわよ」 
 ジュリアはオズマに自分のそのアイディアを話していった。
「もう一つよ」
「西部劇の」
「ネイティブになってもらうわ」
 そちらだった、ジュリアが言うのは。
「そっちにね」
「あら、ネイティブなの」
「そうよ、まあ私達も騎兵隊でカウボーイだったけれどね」
 ジュリアはここでアフリカ系アメリ
[8]前話 [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ