暁 〜小説投稿サイト〜
毒婦
3部分:第三章
[1/2]

[8]前話 [1] 最後 [2]次話

第三章

「そう名乗っております」
「その姫に近寄った男は誰でもだな」
「はい、誰一人として生きて帰った者はおりません」
 大五郎は言う。
「誰一人として」
「そして村ではもう何も出来ぬと」
「情ない話ですが」
「何、構うことはない。その為に私が来たのだ」
 源介は強い声でこう述べた。
「だからな」
「何かお考えが」
「まずは女のやり方を知りたい」
「女のですか」4
「そうだ、何か知っているか」
「とにかく男を好みます」
「男をか」
「はい。若い男や余所者を引き込み」
「ふむ」
 源介は大五郎の話に聞き込む。
「翌日には引き込まれた男は骸になっております」
「妖かしの類に近いと見受けられるが」
「それは私もです」
 また大五郎の目が光った。
「ですから今まで村では何も出来ませんでした」
「化け物だからか」
「流石に。人間ではないとなると皆怖気づいてしまいまして」
「だろうな。それは仕方がない」
 それで村人達を咎める気にはならなかった。相手が異形の者ならばどうしようもない、そう考えるのが妥当であるからだ。しかし源介は違っていた。伊達に晴信に単身ここまで遣わされたわけではないのだ。
「妖かしとなると」
「何かお考えがありますか」
「そうだな」
 その整った顎に手を当てて考えに耽る。すると実に賢く、そして頼もしい顔になる。まだ若者であるというのにその顔には優れた智謀の士としての顔が見られた。
「虎穴にはらずんば虎児を得ず」
 ふとこう呟いた。
「中に入らねばどうしようもありません」
「ですがそれは」
「何、わかっておる」
 源介は大五郎が心配するような顔になったのでそれを宥める為に笑顔で応えた。
「下手をすれば命がないというのだな」
「そうです、本当に妖かしであったならば」
「鬼だろうが魍魎だろうが恐れることはないのだ」
 彼は強い声で述べる。
「どのみち敵であることに変わりはない。そしてな」
「はい」
「かって鬼も魍魎も幾度も倒されてきておる。倒せぬ妖かしなぞおらんのだ」
「ではあの女の」
「人であっても魔物であっても切ってみせる」
「何者であってもですか」
「そうだ、だから安心しておれ」
 こうまで述べた。
「必ずや首を取って参る」
「そこまで覚悟がおありでしたら私はもう言うことはありません」
 大五郎は源介の言葉を受け取った。そしてそれを認めることにしたのだ。
「御武運を御祈りします」
「かたじけないな」
「ただ、女は女です」
「うむ」
「夜に御注意を」
「夜にだな」
「はい。それではまた」
「うむ、またな」
 二人は別れを交あわせた。それは永遠の別れではなかった。源介は魔物なぞ恐れてはいなかった。どんな魔物であろうとも倒す、そう
[8]前話 [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ