暁 〜小説投稿サイト〜
少年と女神の物語
第百八話
[1/3]

[8]前話 前書き [1] 最後 [2]次話
 俺はあの九人目のカンピオーネとあった次の日、生徒会室で梅先輩が作業している中とある資料を見ていた。それは、文化祭関連の書類を片付けていた日の帰りに梅先輩からもらった書類だ。他にも、あのとき情報を出さなかったやつもいるんじゃないかと再度要求したり、同類がリーダーやってる所に直接交渉して新たに得たものもある。
 まあ、そうはいっても・・・やっぱり、これを見たところで役に立ちそうにはないなぁ。

「・・・はぁ、これは駄目だな。そもそも相手のこともよく分かってないのに、候補の情報が多すぎる」
「それはそうですよ。貴方が求めた情報自体、あやふやなものも含めて送るしかないんですから」
「・・・ですよねぇ」

 まあ、うん。最近神と会うことが、そしてその神の正体がわかることが多かったから麻痺してただけなんだろう。

「これまでに現れた、そしてどうして消えたのか分からない神のリスト、なんて。そんなものはっきりと分かるはずないじゃないですか。そもそも、神そのものには会わずに天災のような形で認識されているものばかりなんですよ」
「そうじゃなくても、ですよねこれは。ある程度名前の推測もしてるみたいでも、これが辺りかどうかは分からない。現れた場所から推測されてるのもいるみたいだけど、大体はその神の持つ属性しかわかっちゃいない」

 水神とか、炎の神とかいうもの。王の類と思われるという、まるで実在していた存在の神格化のような表記。日本の神と思われるという、そこそこに絞ることのできる表記。まあでも、明確に分かっているのはこれくらいのものだ。

「でも、多分この中にあいつが殺した神がいるんだよなぁ・・・」
「そのことなのですが・・・本当なのですか?あの八人以外にカンピオーネがいるなんて、信じられないのですが」
「手合わせした感じだと、事実ですよ。そもそも、権能とか込みの俺と互角に戦えるのなんて、カンピオーネか神様かの二択です」

 んで、相手が神様なら俺の体は戦うための準備をする。それがなかった以上は、相手はカンピオーネのはず。信じられないことなのは俺もだけど、信じるしかない。それにしても、当たり年にもほどがあるだろ、今年。同じ年の間に二人も神殺しが誕生するなんて。

「まあ、俺も約二年の間正体を隠していられましたからね。不可能ではないはずです。神を殺す、なんてことをする愚か者がこんなにいるとは思わなかったですけど」
「自分を含めて、ですか?」
「自分を含めて、です」

 そう言ってから、二人揃って笑い出す。軽いなぁ。これくらいの方が気楽でいいけど。

「それにしても、大変そうですね・・・どうしますか?今度の約束。中止にした方が」
「ああ、いえ。それについてはこのままでいきましょう。正直今すぐにでもあいつ見つけてぶっ殺してやりたいん
[8]前話 前書き [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ