暁 〜小説投稿サイト〜
mechanized infantryman 〜魔を討つ機兵〜
設定資料集
[1/3]

[8]前話 前書き [1] 最後 [2]次話
アルカード大陸:3つの大陸で最大の面積を誇る巨大な大陸。面積はユーラシア大陸の1.2倍くらい。
アルヴァトロス共和国、フリーネ公国、ガーランド帝国、サンライン王国の4国に別れている。

イーツ大陸:3大陸では最も面積が狭い。面積はオーストラリア大陸の1.05倍くらい。
ガウェイン共和国が支配している。

フォーネス大陸:3大陸で中間の面積。面積はアフリカ大陸の1.8倍くらい。
オーギス帝国とフレイヤ王国が支配している。

ガーランド帝国:アルカード大陸の西を支配する半民主主義国家。他国と違い魔法技術は大きく衰退、代わりに科学技術や魔力発電技術が発達し、他国とは大きく異なる発展を遂げた。人型機動兵器MIや戦艦、重火器などはこの国のみが保有している(他国ではオーバーテクノロジーであるため運用できない)。

アルヴァトロス共和国:アルカード大陸の東を支配する民主主義国家。政治形態はアメリカに近い。大陸で最も魔法の研究が進んでおり、賢者や魔法使いなどの在籍数が大陸で最も多い。軍も魔法使いが主力である。

フリーネ公国:アルカード大陸南を支配する民主主義国家。国の位置や軍備から魔王軍の侵攻により最も被害を受けた国家でもある。

サンライン王国:アルカード大陸中央に位置する王国。勇者の子孫の1人が建国した国家であり、勇者派遣を提案した国家でもある。同国は勇者として第2王子を派遣することを決定している。

魔王:かつて伝説の勇者に打たれ、滅んだ存在。今出現した魔王は当時のものとは違う存在だと推測される。

MI(mechanized infantryman):ガーランド帝国が開発した人型機動兵器。魔力発電機を動力とし、さまざまな火器を装備できるのが特徴。推進機はプラズマブースターを使用している。ちなみにmechanized infantrymanは直訳すると機械化された歩兵という意味になる。そこから陸戦用人型機動兵器という意味になった。

魔力指数:その人間がどれほどの魔力を持ってるかを現す指数。ドラクエ9で言うところの魔法攻撃力に近い。レグシードを動かすには最低520必要と言われている。

魔動ジェネレータ:魔力を電気エネルギーに転換する装置。ガーランド帝国では家電製品からMI、戦艦の動力まで至るところで使われている。最新のもので、転換効率は75%。

MI-08 レグシード:ガーランド帝国の主力MI。高い基本性能と拡張性の高さが特徴。現行機の8割はパイロットに合わせたチューニングや改造が施されている。
スペック
全高:9.5m
本体重量:19.4t
ブースター推力:35t
レーダー有効範囲:半径65km
装甲、フレーム材質:チタン合金
必要魔力指数:520
固定兵装:腕部15mm機関砲
主兵装:37m
[8]前話 前書き [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ