暁 〜小説投稿サイト〜
ソードアート・オンライン-ゲーム嫌いの少女冒険譚-
アインクラッド編
〈二刀流〉vs『二刀流』
[1/5]

[8]前話 [1] 最後 [2]次話
「に……〈二刀流〉だとぉ!!」


「いや……ちょっと待てよ。〈二刀流〉ってキリト(あいつ)しか存在しないスキルのはずだろ?じゃあ何であの子は〈二刀流〉を使っているんだ?」


「分からねぇよ……それでも今この場で俺たちが見ているのは〈二刀流〉が一人じゃなくて二人いるって事だよ!!」


「おぉー何だか知らないけど関係ねぇ!こうなりゃトコトン盛り上がるまでだよ!頑張れよーお嬢ちゃん!」


私が小太刀を二本、両手に構えると、観客から熱狂的な歓声が上がった。二刀流は、今現在目の前のキリトしか存在しない。それが覆った状況に動揺し、驚愕し、そして熱狂して興奮しているのだろう。一方のキリトは唖然とした顔。それはそうだろう。自分しか持っていないと思える技能(スキル)が相手も持っているのでは思えたら、唖然ともなるだろう。ここで思えたことはキリト個人しか持っていないという貴重性が消失したことだろうか。


「で、これが望みだったのね。ゼノ?」


「いやー、たまたまやたまたま。上手くことが運んだからこんな風になっただけで、俺はこんなのになるなんて全く想像もしてへん。」


「まっ、後はお二人さんで楽しんでくれい。俺たち外野は、向こうで前にあった嬢ちゃんとあのヒースクリフのおっさんとでも話でもしとるからなー。」


勝手にしろと言いたい。この舞台を仕組んだ張本人がいつもの調子では、いくら言ってもはぐらかすからだ。このまま聞いてもまた適当なこと言ってなぁなぁにするのが目に見える。このまま会話を続けてもキリトに迷惑をかけるだけだ。それに、身内絡みの話を公衆の面前で延々とするのも、余りよろしくはないだろう。


「さて、お話もその辺にして始めましょうか。カウントもそろそろなくなりそうだし。」


「まっ、お互いに頑張れよー。」


こんな凄くどうでもいい感じに告げられた言葉が、私たちの決闘の始まりとなった。


「あーマイクテステス、マイクテステス……そんで、アスナちゃん……やったっけ。あの二人の戦いをどんな風に見る?」


「どうって言われても……キリト君がほとんど一方的に攻めていて、レミーちゃんがそれを受け続けているからどう見てもレミーちゃんが防戦一方なようにしか見えないけれど。」


「そうやなぁ……確かにアスナちゃんの見立て通りやと思うんやけど。こんな防戦一方なら、わざわざ武器を変える必要が思いつかないんや。そもそも、対人戦やるんならレミーやったら片手剣かカタナの二択やろうし。ってことは、何かレミーには策があるとでも考えた方がええかもしれないな。」


決闘が始まる前まではコロシアムの入り口付近に居たゼノやアスナ、ヒースクリフさんはコロシアムの観客席でも解説席染みたような場所で実況と
[8]前話 [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ