暁 〜小説投稿サイト〜
道を外した陰陽師
第雪話
[1/4]

[8]前話 [1] 最後 [2]次話
「全く・・・あのバカはどこにいった・・・」

 いらだちを隠せないまま、私は廊下を歩く。苛立ちの原因は一輝だ。
 教師と生徒会に話があるから探してくるよう言われ、まず携帯に連絡してみたが反応は無し。携帯を三つも持ってるくせに反応しないとか、もう何の意味がある。
 次にもうほとんどあいつの私室となっている委員会室にいったものの、鍵がかかっていたからまずいないだろうと判断。念のため鍵を開けてみたが、やっぱりいなかった。
 さすがに学校から出ていたら連絡の一つ入れるだろうから、学校にいるんだろうが・・・もういそうな場所の心当たりがない。
 図書室で調べものもしていなかったし、どこかの部活を見てもいなかった。大穴で教室に戻っている可能性も考えては見たものの、やっぱりいない。最後の手段で一輝が渡されている電子キーで開ける事の出来る全ての部屋をしらみつぶしにしてみたが、まあ結果は変わらない。この状況で苛立つなといわれても、まず無理だ。
 これで苛立たずにいられるほど人はよくない。

「というか、何で私がこんなことをしてるんだ・・・」

 いや、まあ理由は分かってる。アイツと親しい人間は結構いるが、行動を予測できるほどの人間が少ないのが原因だ。これはアイツの行動が突拍子もないのが悪いんだが。
 授業中、急に「依頼があった」と言って出て行くのはまだいい方だ。ランク的にも急に仕事が入ることはあるだろうし、十番台クラスでなければ不可能と判断されるような事件も、起こらない訳ではないのだ。そういう時に表向きは十五位となっている一輝が呼ばれるのは仕方ないことでもある。
 ついでに闇口光也から頼まれることもあるらしいが、それについてはものすごく面倒そうにしながら行って、法外な値段設定をしているヤクザまがいの陰陽師ですら真っ青になる値段を請求して帰ってくることが多い。たまに内容によってはロハで行っていると闇口光也は言っていた。他にも「あまり表に出せない内容なんで、請求された通りにしないといけないんですよねー。いやはや、立場が弱くてなりません。マネージャーとして何とかなりませんかね?」とも言われた。とりあえず「無理です」と即答しておいたが。

 そして、勝手な予想だが、ロハでやった仕事の方が難易度が高い。ついでに面倒な事情が大量に関わっている。

「って、こんな予想がつくようになったから頼まれるのか・・・」

 付き合いの長さは、まだそうでもないんだがな・・・一年もたってないのに、何でここまでなったんだか。
 ちなみに、普段なら手伝ってくれる、そして手伝うことが出来る友達が二人いるが、今日は二人とも忙しいらしく、放課後になると行ってしまった。

 凉嵐は妖怪登録の更新で、この辺りにある規模の大きい神社まで。流れている血の半分以上が妖怪である者が対
[8]前話 [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ