暁 〜小説投稿サイト〜
真・恋姫無双〜徐晃の道〜
第3話 心のしこり
[1/2]

[8]前話 [1] 最後 [2]次話
村に到着すると、母は連れ帰った女性たちと一緒に村長の元に向かった。

ああ、そうだ。

野盗が外に出ている可能性も考慮して、ちょっと待ってみた。

だが、戻ってくる気配が無いので帰って来た。

あの女性たちを、いつまでもあの砦に居させるわけにはいかないし。

まあ居たとしても、中から聞こえてくる断末魔で逃げたということも考えられる。

…可能性ばかり考えても仕方ない。

家に帰りましょうか。

「ただいま」
「おかえり〜」

家に入ると、父が床を左右にゴロゴロ転がっていた。

「……」
「がふっ!」

無性にイラッと来たので、腹に蹴りを一発。

父は腹を抑えながら蹲った。

「ただいま」
「おかえり、零縁」

母が帰って来ると、父は一瞬で復活。

我が父ながら、侮れん。

父は立ち上がると、台所へと歩いていく。

夕食だな。

「母上、彼女たちは?」
「今日はこの村で一泊して、明日故郷に帰すことになる」
「そうですか」

まあ、そうなるわな。

「それに、捕らわれていた者の中に司馬家の者がいた」
「はっ?」

司馬家って、あの司馬家?

司馬八達と称された?

「その顔は、知っているらしいな。伯縁から聞いたのか?」
「ええ、まあ」

本当は聞いてないけどな。

でも、司馬家は河内郡の出身じゃなかったか?

何で河東郡に。

言い忘れていたが、俺の居るのは河東郡楊県だ。

これは、史実通り徐晃の出身地でもある。

河内郡は、河東郡のお隣さんだ。

「何故、野盗に?」
「母親でもある司馬防殿と、娘の司馬懿殿の2人で出ているところを捕まったらしい」
「そうですか」

もう1つ言い忘れていた。

今の年は、174年。つまり、黄巾の乱まで10年はある。

その頃になると、俺は20歳か。

そして、中身はアラフォー。

将来は荒れた時代になるが、この世界では彼女が欲しい。

いや、作る。……出来る、と信じたい。

いざとなったら、木彫りの彼女を作って愛でてやろう。

……寂しすぎて死ぬわ!

「…大丈夫か、縁」
「大丈夫です」

次々と表情が変わる俺を見て、母は若干引いている。

父は肩を震わせていることから、笑っているようだ。

俺は湯のみを手にすると、まだ半分ほど入っていたお茶をぶっかけた。

「ホワチャー!!アチャ、アチャ、ホワッチャー!!」

ブ○ース・リーか、あんたは。

「ごめん、手が滑った」
「バカな!」
「なら仕方ない」
「そう、仕方ない」
「はい……」

母に仕方ないと言われては、父は黙るしかない。

父、弱ぇ……。

でも、母が強いか
[8]前話 [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ