暁 〜小説投稿サイト〜
僕の周りには変わり種が多い
横浜騒乱編
第22話 霊感
[4/5]

[8]前話 [1] [9] 最後 最初 [2]次話
りからは、適当に会話しているように見えたり、聞こえたりするだけだから」

適当の中身は、さておいといて、本題の話を聞いてみて簡潔に直すと、三高の発表できるイメージが出てこない。これにつきるのだが、問題は

「つまり、今回の警備はあてにならないと言いたいのかな?」

「残念ながら、そういうイメージしかわいてこないのよ」

「プリンスには?」

「吉祥寺くんが信用してくれたら、動いてくれるかもしれないけれど、カーディナル・コードの信奉者よ。未来予測が期待されている多面体理論とかならまだしも、(霊)感なんてあいまいなものは、信用してくれないわよ」

「(裏)賀茂の方は?」

「連絡はしたけど、吉報がこないのよ」

「ビルの出入り口は協会が手配した正規の警備員に、実戦魔法師もまざっているから、少々のレベルの犯罪組織じゃ、突破できないはずなんだけどなぁ」

「けれど一番イメージが強いのは、小銃らしきものを持った人がいて、その時に三高がステージに上がっていて、なぜか、ステージの下にはあの霊的ラインを変態的な術でつながされている、司波兄妹がいるってところなのよ」

変態的な術ねぇと思いながらも

「単なる小銃なら、魔法師を突破することは困難だから、対魔法師用の小銃ってやつかな。共同会場自警団のトップになる十文字先輩には話してみるけれど、あの人も何を考えているかよくわからないところがあるから、あてにしないでくれよ」

「っというか、陸名くんは自分で直接動く気はないの?」

「霊能力者が対魔法師用小銃を持っているかもしれない相手と、直接的に戦えるわけがないだろう」

「けど、あのリユウカンフウに勝ったのでしょう?」

「あれは、相手がすでにわき腹に傷がおっていたのと、プシオンでごまかしただけだから、プシオンも霊能力者に匹敵するレベルだったら勝てなかったよ。それに本来の武具をつけていなかったからねぇ」

「幽体を伸ばす特技をもっていると聞いているわよ」

「あれは10mしか、視認効果なし」

「使えないわねぇ」

「敵味方の識別ができれば、プシオン経由の幽体を座標にして攻撃できるけど、『魂眼』にはそういう能力ないのかな?」

「わたしの眼の能力では、現実世界での知覚能力はないわよ」

「それならこの件について、僕が直接的な戦力になれるかどうかは、状況次第だと思うよ。とりあえず、こちらの十文字先輩をみつけて話すだけは話してみるけど、一緒にいく?」

「いえ、遠慮しておくわ」

そこからは、時間をずらして喫茶室をでるが、喫茶室を出るときに小野先生とすれ違ったが、歩法がやっぱり忍術使いのものを使っている。視線をあわせてこないけど、先ほどの要求は通ったということで、まあいいか。

十文字先輩
[8]前話 [1] [9] 最後 最初 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ