暁 〜小説投稿サイト〜
俺の知ってる作品でバトルロワイアル
25話:知将が二人
[1/5]

[8]前話 [1] 最後 [2]次話
 場所は10-Aエリアにある帝丹高校の一教室。
 教室札には2-Bと書かれている。
 室内にいるのは腕を組みながら壁に寄りかかっている女性と、脚を組みながら机に腰掛けている女性の二名だった。年齢は二人ともさほど変わらないように見える。
 名は、腕を組んでいる方を霧切響子、脚を組んでいる方を萩原子荻という。
「そう。その零崎双識という男が一番警戒すべき人物なのね」
「ええ。変態ですから」
 よりにもよって零崎双識の話をしていた。
 よりにもよって、である。
「まあ、お互いに情報交換はこのぐらいでいいでしょう」
「問題はこのあとどうするか、よね」
 言って、口に手を添えて考え込むようなしぐさをする二人。机に座っている子荻はまるで『考える人』のようなポーズになってしまっている(心底どうでもいいことだが)。
 両方ともそんなポーズがやけに様になっているのは、やはり霧切響子が探偵で萩原子荻が策士だからに他ならない。
 二人は頭がいい。
 それも超高校級とか、化物とか呼ばれるレベルで。
 とはいっても職業が表している通りに二人の頭脳の方向性はまるで違う。
 霧切響子は探偵であるが故に理論立てや調査、断片的な情報を繋ぎ合わせて仮説を建てるような所謂推理が専門だ。
 一方の萩原子荻は策士であるが故に戦場においての指揮官としての技量がずば抜けている。その場の状況を一瞬で判断し、持てる策を全て用いて戦う。
「私としては策士さんにお任せしたいところだけど」
 霧切がそう漏らすと子荻は
「わかりました」
 と、やけにあっさり引き受ける。
 実は二人は既に同盟を組んでいた。
 霧切は考察や調査を行い、子荻はマーダーに襲われたときや、脱出のために策を練る、という具合に役割分担をして。
 故に。霧切は重要なターニングポイントになるであろう最初の方針を探偵である自分ではなく、子荻に任せてそれに従うことに何ら抵抗はない。最初にそう決めたのだから。
「とは言ってもあなたの意思も一応聞かなければなりません」
 目で話せと言ってくる子荻。
 霧切は答える。
「できれば戦力となり、かつ信用できる味方を増やしたいわね」
「どうして?」
「襲われたときに不安だからよ」
 霧切は先程の情報交換で暴力の世界に存在する殺し名や呪い名など"プロのプレイヤー"のことを聞いていた。
 霧切自身、そのような強さを持つ人物に心当たりが無いわけではない。例えば超高校級の格闘家である大神さくらなどは銃など通じなくてもおかしくはない。
 子荻もそれなりに武芸は身に付けているらしいが、とても一般人の域を出ているようには思えない。
「私も同じことを考えていました。あてはあります」
 西条玉藻。
 この状況において、子荻がもっとも信頼できる人物。
「さっきの零
[8]前話 [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ