暁 〜小説投稿サイト〜
大統領の日常
本編
第八話 会議からの・・・
[1/4]

[8]前話 前書き [1] 最後 [2]次話
西暦2115年 8月 15日
ペルシャール・ミースト


俺が会議室の大統領席に座っていると、続々と委員長が入ってきた。
15分後には全員集まったので会議を始めた。

「全員集まったようだから、会議を始める。外交委員長、説明してくれ」
俺がそういうと外交委員長のクリーベルが席を立って話し始めた。

「はっ、君主制連合の各国は午後1時25分に我が国に対して宣戦を布告してきました」
クリーベルが言うと、統合作戦本部長のアイフェーンが”よろしいですか”と言ってきたので許可すると、席を立って報告をした。
「その宣戦布告の6分後に旧デンマーク領のコペンハーゲンに艦砲射撃が行われ、戦闘員非戦闘員合わせて三千人が死亡。少なくとも四千人の重軽傷者が出ております。現在のところスカンディナヴィア方面、モスクワ方面、バウスーラ(元イスラエル:バスラ)方面、ラブレンチヤ方面の4方面で戦闘が行われています」
その言葉に委員長たちが”4方面だと””守りきれるのか””あ^〜軍事予算減らしたのにまた増えるんじゃ^〜”とヒソヒソ言い合っている。一人だけお花畑になってるやつがいたが気にしないでおく。
俺は咳払いをして黙らせると報告を続けさせた。
「現在のところ、どの方面でも攻撃開始直後は混乱しましたが、その後混乱は収拾し膠着状態となっています。我々軍部としましては、敵が今後攻勢に出る可能性を考慮し、平時予備軍の動員を許可していただきたい」
その言葉に再び委員長たちがヒソヒソし始めた。

ロンディバルト軍は主に3つに分けられている。常時動員されている常設軍。平時の予備部隊である平時予備軍。戦時に動員される戦時予備軍、この3つである。この3つを合わせると7500万になる。常設軍はこれの約半分ほどだ。これは君主制連合の国家にも存在するが、常設軍と予備軍の2つのみになっている。

俺は委員長たちを無視してお花畑中のホルスに尋ねた。
「軍部はこういっているが、財務委員長としては何か問題はあるか?」
ホルスは10秒ほどするとお花畑が解けてしどろもどろになりながらもこたえた。
「あ、はい、つい4か月前に軍事予算は減らした”ばかり”ですから、4%増やしても問題はありません」
完全な作り笑顔で少々皮肉を交えてそう答えるとため息を吐いて俯いた。かわいそうだけど、これ戦争なのよね。しょうがないね。
「そうか、だそうだ。早速平時予備軍の動員にとりかかってくれ」
「了解しました」

俺は委員長らを見渡すと、再びしゃべった。
「今後の方針だが、国境付近に住んでいる民間人を緊急避難させ、物資などは敵に渡さぬようにすべて運び出す。もし間に合わない場合は焼き払って処分する」
委員長らは”ふむふむと傾いている。俺はそれを確認すると再びアイフェーンに向いた。
「では、民
[8]前話 前書き [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ