暁 〜小説投稿サイト〜
Lirica(リリカ)
死の谷―発相におけるネメス―
―3―
[1/5]

[8]前話 [1] 最後 [2]次話
 3.

 太陽が傾いて、西の山脈に触れた。空は茜から薄紫に色を変え、東から夜が藍色に押し寄せてきた。
 大聖堂図書館の前階段に座りこんだミューモットが干した果物に齧りつき始めた。彼は、隣に座るリディウに果物を差し出した。リディウは首を横に振った。
「私には、神官達が残していった食料があります」
「食わんのか」
 リディウは答えなかった。
 夜が恐怖を連れて来るのをリディウはひしひしと感じていた。命の刻限が迫りつつある。今夜中に死ぬ。そのさだめを逃れても、神官達によって星図の間から崖に突き落とされて死ぬ。もはやその実感を直視せずにいる事はできなかった。
「ミューモットさん、あなたは何故、ここにたどり着いたのですか?」
「さあな」
「あなたは知っているのではないですか?」
 リディウは階段に手をつき、身を乗り出した。
「何故、あなたと私は、このような場所で出会わなければならなかったのですか?」
「何故今、そんなことを考える」
「偶然このような出会いがあるなど、おかしいではありませんか」
 一語放つ間にも、夜は二人の顔を染める。
「あなたは、私がここにいるから、いらしたのではありませんか? あなたがあなたの導きによって旅をなさっているのなら、私と出会うべくして発相にいらしたのではありませんか?」
「自意識過剰だな」
 ミューモットは口から干し葡萄の臭いをさせながら言った。
「俺とお前の出会いに意味があるとしたら、その意味は何だ? お前はどう思う。わかったところで、どうしたい」
「私をあなたの旅に同行させてください」
「逃げる気だな」
 ミューモットが星を宿した目でリディウを凝視する。
「家族に累が及ぶとは思わんのか」
「神官たちは明日の昼、大聖堂図書館に来ます。彼らに、私が逃げたのではなく、何らかの事故に遭ったと思わせる事ができるなら」
「そしてまた、ネメスの都で生贄が選ばれるわけか」
 胸の奥深くで憎しみが冷たく(こご)り、リディウは泣き出しそうになった。
 赤い炎が視野を染めた。リディウは目を細めた。ミューモットは、掌の上の炎を凝視した後、ゆっくりとリディウに視線を移した。
「とにかく、明日の朝まで待て。お前が生贄の役に足ると決まったわけではあるまい」
 彼は立ち上がり、マントの砂を払う。
「お前が役者ではなく、お前に使えるところがあるなら、考えてやってもいい」
 リディウは涙を拭った。今はミューモットの言葉を信じ、心の支えにするしかなかった。そして一人馬車に向かい、ドレスと靴を替えた。空腹は感じず、ひどい吐き気がした。
「ついて来てください」
 馬車を出て、リディウはミューモットの腕に縋った。
「ついて来て。お願いです」
「泣くな」
 手套が汚れるのにも構わず、リディウは手の甲で涙を
[8]前話 [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ