暁 〜小説投稿サイト〜
鎮守府にガンダム(擬き)が配備されました。
第1部
第10話 激闘、横須賀沖迎撃戦〜其ノ四〜
[1/6]

[8]前話 前書き [1] 最後 [2]次話
8月23日
日本帝国 横須賀鎮守府


深海棲艦の空襲を受けた横須賀鎮守府は、混迷を極めていた。

「換装急げッ?? 実戦用乙式だッ??」
「…ああ、そうだッ?? 最低限の艦娘以外は全艦、 全艦緊急出航だッ??」
「馬鹿野郎ッ?? 整備班の奴らを急がせろッ?? 彼等≠ヘ今まさに死に物狂いで戦ってるんだッ??」

此処、第1埠頭に集まった艦娘の艦体に張り付く整備班の怒鳴り声が響く中、一際大きな巨体を海上に晒す艦があった。

極東方面海上司令艦、メガリスである。

全長約600mを優に超える巨躯の上に聳え立つ砲を背に、甲板から出航準備をする艦体を、現政威大将軍…煌武院悠陽は、隣に立つメガリスの艦長、ピエール・ラポワント¥ュ将と共に眺めていた。

「これ程大規模な出撃を目の当たりにするのは初めてです」
「いやはや、私もであります殿下。
これ程の大規模艦隊を見るのは国連軍所属となった今では殆どありません。
フランス海軍としてアヴァロン作戦≠ノ参加して以来です」

白髪の頭髪を撫でながら、ラポワント艦長は想いを馳せる。
英国海軍の一大作戦の指揮を執ったあの日、多くの犠牲と戦友を喪ったラポワントの胸に蘇った感情は、深海棲艦に対する憎しみでも、無謀な命令を下した上層部への怒りでもなく、一種の後悔であった。

この巨人艦に配属となってから、ラポワントは海の男として、多くの兵士や艦娘を見送ってきた。
深海棲艦に対し貧弱極まりない旧型艦で日本を守る為に出撃して行った日本兵、同盟国の為に戦場へ去っていった米兵。
それに年端も行かない艦娘達……。

深海大戦初期、勝ち目が無いにもかかわらず、悠然と、希望と言う光に満ちた瞳を持つ彼等。
そんな彼等も、皆等しく横須賀の地を再び踏む者は居なかった。

幾度と無く苦悩し、懺悔を繰り返してきた。
メガリスはその性質故に出撃する事は叶わず、見送る事しか出来なかった。

先刻、勇猛果敢に出撃して行った白い大型巡洋艦、リンドヴルムを見送る際にも、ラポワントは1人、甲板からその姿を目に焼き付ける事しか出来なかった。

だが、悠陽は遂にメガリス出撃に踏み切った。
国連議会の強情なメガリス保守派を一喝の元に黙らせ、ラポワントに頭を下げた。
人類の為に命を賭して戦う彼等を救って欲しい≠ニ。

本来ならラポワント自ら国連総会に提案しなければならない事だと彼は思った。
自分は臆病風に吹かれていたのではないか。
命が惜しかったのではないか。

馬鹿馬鹿しい。
自分が情けない。

彼等≠ヘ今正に自分達の為に戦っているというのに……。

「ラポワント艦長、頼みがあります」

悠陽は畏まってラポワントに向き合った。

「彼等≠救って下さい。
彼等
[8]前話 前書き [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ