暁 〜小説投稿サイト〜
俺が愛した幻想郷
プロローグ
第三話 答え合わせ
[1/2]

[8]前話 [1] 最後 [2]次話
ねぇ... 俺よ
俺の仮定は合っていたのか...? でも、この状況から察するに、合っている可能性の方が高いよな

ってことは....
やはりこの変な能力もか....
んまぁ、確かにさ、この目の前にいる八雲さんが俺の頭を撫でたから、もしくはこの人に会ったこと自体が原因で能力が使えるようになったのかもしれない

「そろそろ落ち着いた?」

あまり時間は経っていないのだが
恐らく八雲さんは待ちきれなかったのだろう
さっきまでの行動をからもわかる

「....うん」

やべっ... これは敬語の方がいいのかな

「えっと、敬語の方が良いでしょうか?」

タメ語なのは年上には失礼か
それを考えて口に出すが...
八雲さんは、おぉと今思い出したか、それとも関心したのか。どちらでもいいけど、眉を上に上げていた

「そうねぇ... あなたが話しやすい方でお願い」

これは誘っているのか、敬語を使えと遠回しに誘っているのか... それとも普通に純粋になのか
とりあえず、純粋の方だとして、タメ語でいいか

「えっと、じゃあタメ語にするよ」

八雲さんは少し微笑んで、うんうんと少し頷いた
これは純粋な方で合っていたと言うことでいいのか?

「さて。あなたはなんでここに連れて来られたと思う?」

人差し指を自分の唇に添えるようにして言う。可愛らしさを強調しているようだが、正直言って台無しだ。可愛くないとかそう言う失礼なことを言っているわけではない。なんで台無しなのか、八雲さんは"可愛い"じゃなくて"綺麗"だからだ
まぁ確かに綺麗な人でも可愛さを強調したら上手くいくんだろうけど... 何か違う
いやもうそんなこと良いや、後でもっと状況が落ち着いて質問も終わったら言おう

「なんで連れて来られた。そうだねぇ...俺の仮定、そうあくまでも仮定だけどね。八雲さん、俺が変な能力使えるの知ってるでしょ? そして八雲さん? あなたも変な能力が使えるでしょ? 俺と同じ能力とは限らないけど、使えるんでしょ?」

「そうね。あなたが能力を持っているのを知っている。それに私も能力が使える。あと関係ないけどその八雲さんってのやめてもらえるかしら? 下の名前でお願い。紫でもゆかりんでもゆかゆかでもなんでも良いから」

「じゃあゆかりん?」

ゆかりん、そう呼んだとき、ゆかりんの顔が若干赤くなった気がするのだが気のせいか?

「そしてその仮定と、もう一つの仮定があります。ゆかりん、あなたは異世界人。そうだね?」

ゆかりんは無言でコクリと頷いた

「それじゃあ、異世界人のゆかりんがいるその世界... その世界の住人はみんな能力を持っている。これもまた同じ能力とは限らない」

「みんな、では無いけれど。一応
[8]前話 [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ