暁 〜小説投稿サイト〜
SAO−銀ノ月−
第七十二話
[3/10]

[8]前話 [1] [9] 最後 最初 [2]次話
たしも武器を通して、自分なりに戦っていたと思っている。第四層の時から何人、何百人の武器を見て直して作って……祈ってきた。この武器を使う人間が、どうか無事に帰ってこれますように、と祈って……プレイヤーたちを死地に送り込んできた。

 そして一番の傑作を携えた彼は、《笑う棺桶》の討伐戦に各階層のボス戦、最後の層となった75層のボス戦と、様々な死地を巡って、そして帰ってきてくれた。その都度、祈りを込めて武器をメンテして、それでまた彼は攻略に向かって行って……茅場晶彦との戦いでも、彼は――ショウキは帰って来てくれた。

「……もう一生分の心配、しちゃったのかもね……」

 もう一度だけ小さく呟くと、こんなこと考えているなんてらしくない、と首を振ってそんな思考を頭から追い出す。レコンのせいで時間を無駄にした……と責任転嫁しつつ、可能な限り素早くスピードを出して目的地に飛ぶ。補助コントローラーだからショウキ達ほどスピードは出ないけれど、あたしが目指している場所はそう遠くない。

「お、っとと……」

 高くそびえる世界樹をもう一度見据えながら、まだ少し覚束ないホバリングをしながら目的地を着地する。アスナを助けるために、あたしが出来ることは正直少ない……そんな自分が情けないけれど、それでもあたしにしか出来ないことがある。

 そのためにあたしは、目的地である――あたしたちが昨日泊まった宿泊所に入っていった。



 人生で二回目の強制ログアウトを経験した俺が最初に見たのは、見知った自分の部屋の天井だった。今度の強制ログアウトでは、現実に帰って来れたことに少なからず安堵しながら、アミュスフィアを頭から取って起き上がった。

 アミュスフィアは『今度こそ安全』、などと冗談のようなキャッチコピーを掲げているだけあって、何か異変があった場合にはすぐさま強制ログアウトが起きる。その分ナーヴギアより脳に及ぼす影響が低く設定され、アバターに関する様々なことが劣っていたりするが……それはともかく。そして、強制ログアウトの条件は体調の異変だけではなく、もう一つ決定的なものがある。

「……父さん、母さん」

 ――外部からコンセントを抜かれることだ。

 俺が寝ていた布団の横には、アミュスフィアのコンセントを持った母と、百円ショップで買っていた鍵を片手に持った父が佇んでいた。強制ログアウトの真相はこういうことだろう、と心のどこかで俺も考えていたらしく、驚くほど冷静に両親を眺めていた。

「ここじゃ話すことも話せないわよね。……頭冷やして、道場に来なさい」

 母は矢継ぎ早にそう言うと、黙ったままの父とともに、止める間もなく離れの部屋から出て行く。二年間デスゲームに囚われていた俺が、再びナーヴギアと同種のアミュスフィアを使い、そのまま倒
[8]前話 [1] [9] 最後 最初 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ