暁 〜小説投稿サイト〜
子猫のトムのお話
第二章
[1/2]

[8]前話 [1] 最後 [2]次話
「お兄ちゃんがお掃除なんてね」
「珍しいよね」
「うん、そんなこと全然しないのに」
「こんなことするなんてね」
「どうしたのかしら」
「お母さんに言われたのかしら」
「言われたんだよ」
 実際にと答えるトムでした。
「しっかりしなさいって」
「うん、お兄ちゃん甘えん坊だからね」
「私達よりもね」
 ミトンとモペットもこのことを知っています。
「いつも言われてるし」
「怒られてるし」
「けれどずっと怒られても聞いていなかったのに」
「今回は違うの」
「ずっとこうだと大人になれないって言われたからね」
 それで今回は、というのです。
「だからだよ」
「うん、お掃除位はしないとね」
「それ位はね」
「あとお洋服も畳んでね」
 トムはさらに言うのでした。
「それとね」
「それと?」
「まだあるの?」
「食器も食べた後はちゃんと洗って元の場所になおして」
 そして、というのです。
「そうしたこともしてね」
「しっかりとなって」
「大人になるのね」
「そうならないといけないって言われたから」
 トムはお掃除を続けながら妹達に言います。
「それで僕もね」
「しっかりとなるのね」
「大人に」
「うん、なるから」
 こう言ってでした、トムはお掃除をしてです。
 お洋服も畳んで、です。御飯の後で。
 食器を洗います、そして泡をタオルで拭くのでした。ここでお父さんはそのトムを見ながらお母さんに言うのでした。
「トムが食器を洗うって珍しいけれど」
「怒ったのよ」
「そうか、それでか」
「ええ、そうなの」
「トムもしっかりしないとな。それでなんだが」
 ここでこうも言うお父さんでした。
「こっちじゃ食器は洗ってタオルで泡を拭き取るな」
「ええ、それがどうかしたの?」
「日本じゃな」
「あの東の方の島国ね」
「あそこは食器を洗剤で洗うだろ」
 ここまではイギリスと同じです。
「けれどそこから洗剤の泡を水で洗い落とすらしいんだ」
「あら、そうするの」
「そうらしいな」
「それだとお水をかなり使うわね」
「けれど日本じゃ水がかなり多くてな」
 しかも、というのです。
「その質もいいらしくてな」
「そうしたことをするのね」
「そうらしいな」
「そうしたことも国によって違うのね」
「そうだな、それでな」
「それで?」
「トムはこのままな」
 またトムのことをお話するのでした。
「ずっとこうだといいな」
「本当にね」
 お父さんもお母さんも笑顔になっています、そうして。 
 トムはお友達のピーターラビットにもです、こう言うのでした。
「何かしっかりしないとね」
「ああ、お母さんに言われたんだ」
「うん、そうなんだ」
 森の中で遊びながらです、トムはピー
[8]前話 [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ