暁 〜小説投稿サイト〜
旗袍
第二章

[8]前話 [2]次話
「私程可愛い娘は天津にはいないわ」
「この街人多いんだがな」 
 一千万都市だ、中国の中でもとりわけ人の多い街の一つだ。
「それでもか」
「そう、天津一の美少女よ」
 芙蓉はこうも言った。
「まあ中国一かどうかはわからないけれど」
「流石にそこまでは言わないか」
「楊貴妃程じゃないからね」
「幾ら何でも楊貴妃はな」
 中国の長い歴史上でも一の美女とされている彼女と比べると、というのだ。芙蓉もそのことは言うのだった。
「ないから」
「当たり前だ」
「そう、そこまでは言わないから」
「それでも充分言ってるがな」
「ただね」
 ここでだ、不意にだった。
 芙蓉は顔を曇らせてだ、こんなことも言った。
「私は美少女でも美女じゃないのよ」
「十八だと当たり前だろ」
 まだ二十歳になっていないからだとだ、民徳は返した。
「幾ら何でもな」
「それでなのよ」
 芙蓉は兄にさらに言った。
「今日買いたいの」
「服をか」
「その為にずっとお小遣い貯めてアルバイトもして」
 そうして、というのだ。
「充分なお金貯めたのよ」
「それでどんな服買うんだ?」
「今からそのお店に行くから」
 芙蓉は兄に強い声で言った。
「そこまで付き合ってね」
「やれやれだな」
「警護役が隊辺だっていうのね」
「そうだよ」
 まさにその通りだとだ、民徳は返した。
「本当に。今日は今頃だと」
「お祭りには出ていたわよね」
「ああ、一人で出てな」
 そして、とだ。民徳はその警護の対象の妹に言った。
「色々食い歩くつもりだったんだよ」
「お兄ちゃんそればっかりね」
「中国人は食べる為に生きてるんだよ」
 まさに中国人といった言葉であった。
「だからだよ」
「麺食べて羊焼いたの食べて?」
「水餃子食って饅頭食って茶卵食ってな」
「何時でも食べられるのばかりじゃない」
「祭りの出店のは違うんだよ」
 普段食べているそうしたものよりというのだ。
「だからだよ」
「食べたいの」
「そうなんだよ」
「まあそれなら付き合ってあげるから」
 微笑んでだ、芙蓉はその不平を言う兄に言った。
「服を買った後でね」
「前じゃないんだな」
「妹の我儘を聞くのは兄の義務でしょ」
「そんな義務どの国にあるんだよ」
「レディーファーストの国よ」
「恐妻家の国じゃないだろ」 
 中国には恐妻家が多いと言う、民徳の言葉の根拠はここにあった。中国だけではなくアメリカやベトナムもそうらしい。
「ここは中国だぞ」
「男が強い国よね」
「恐妻家の国って言ったろ」
 兄も負けていない。
[8]前話 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ