暁 〜小説投稿サイト〜
横浜事変-the mixing black&white-
逆転不能なときでも、一時の救世主くらいなら助けに来てくれる
[1/4]

[8]前話 [1] 最後 [2]次話
同時刻 横浜某所

 「お前らが滅びるのはもう必然的なんだ。大人しく消えろよ、殺し屋統括情報局」

 数分前に射し出した街灯が煌々とその身を照らす路地。閑静な住宅街から人が出てくる事はなく、遠くからパトカーの独特なサイレンが聞こえてくる事もない。それを不思議に思いながら、ケンジはかなり混乱していた。

 これまで攻防戦を繰り広げていたのは大河内達だったのか。いや違う。最初に自分達が追跡していたのは裂綿隊だ。大河内らチームCは同じ時間帯に横浜マリンタワーでヘヴンヴォイス暗殺任務を言い渡されていた筈であり、どうしてこんな絶望的な再会を果たさなくてはならないのか。彼は右手の方向にいるヘヴンヴォイス&裂綿隊と左手にる大河内を交互に見回す事しか出来なかった。

 「おい、これは何の真似だ?」

 赤島がニコニコ笑う大河内に言った。すると大河内は愉悦の色を滲ませた声で言葉を吐き出した。

 「見ての通りですよ。これは俺による反乱だ。もうアンタ達が状況を覆すだけの力は残されていない」

 いつもの丁寧な口調は残滓すら見せず、悪意の声色が夜風を吹き抜ける。彼らの関係を表しているかのような屈折した一本道に、彼は言葉の洪水をもたらした。

 「赤島さん、アンタはどこまで気付けていた?定刻会議のときに作戦の説明をしていたのは誰だった?作戦を促したのは?今回の仕事に何の疑問も思い浮かべていなかったわけじゃないだろ?」

 「ここにきてようやく本性を現したか。同士討ちもお前が仕組んだのか?」

 「あの日――ヘヴンヴォイスを護衛する仕事したあの日から全ては始まっていた。横浜の殺し屋を集めたのは俺だし、ヘヴンヴォイスの情報も『ある人』から入手していた。お前らには勘付かれないよう、こっそりとな」

 大河内はこれまでとは似つかぬ下卑た笑みを顔に貼り付けながらそう言った。人を嘲るために生まれてきたとでも言いたげな挑発的な表情。しかし誰も手を出そうとはしない。彼のバックには、今の自分達では手に負えない勢力の塊があるのだから。

 ケンジは腹の奥底がグルグル鳴っているのを感じた。手は(かじか)み、目が乾いている。いつの間にか大河内だけしか見ていなかった事に気付く。

 今頃になって増幅する恐怖に耐えながらも、ケンジは大河内の言葉に気になる点を見つけた。

 ――ヘヴンヴォイスの情報は誰から聞いたんだろう?殺し屋統括情報局ですら掴んでいなかったのに……。

 と、そこで大河内が苛立ち混じりの表情でケンジを睨んできた。何か言おうとするが口内も乾いていてマトモな音も出なかった。

 しかし彼が次に吐き出した言葉に、ケンジの現実と思考は一瞬だけ切り離される事になる。

 「そうそう。暁ケンジは本当に邪魔だったよ。突然入って来たと思
[8]前話 [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ