暁 〜小説投稿サイト〜
闇物語
コヨミフェイル
004
[1/8]

[8]前話 [1] 最後 [2]次話
 一心に自転車のペダルを踏んで、学校へ急いだ。八九寺と戯れている時間はあっても感傷に浸っている時間など僕にはなかった。前述の通り、出席日数がぎりぎりなので、教師の心証が僕の生死を分けてしまうのだ。これで本当に留年にでもなったら笑い事では済まされない。
 駐輪所に自転車を停めて、校舎へと繋がっている階段を駆け足で上っていると、不意に自分の足音とは別の足音が耳に入った。僕のどたばたとした足音ではなく、ゆっくりで軽快で単調なものだった。
 「あら。阿良々木くん、私より遅く登校しているなんて、どういう風の吹き回しかしら」
 平坦で上から見下すような口調の持ち主。
 そう、それは他でもない戦場ヶ原ひたぎ。僕の掛け替えのない思い人であり、怪異のために二年間も人を寄せ付けず、孤独に身を置いた人。怪異により重さを奪われた人。
 戦場ヶ原の家は誰しもが認める豪邸だった。
 そう、豪邸――だった。
 ある日を機にそれは狭いボロアパートになった。
 勿論、豪邸をボロアパートにリフォームしたのではない。
 戦場ヶ原が小学五年のとき、母親が悪徳宗教に入信したのだ。小学生の頃の戦場ヶ原は病弱だったらしい。それで戦場ヶ原が九割方助かる見込みのない大病を患ったとき、心の拠り所として入信したのだった。
 心の拠り所を求めるのは間違ってはいないが、そんな人の弱みに付け込もうとしている人は数知れないのだから、拠り所は赤の他人に求めるべきでなかった。信頼の置ける身内や知人に求めるべきだったのだ。
 戦場ヶ原の大病が治ったことで母親は完全にその悪徳宗教にのめり込んでしまった。
 典型的な例だ。
 そののめり込みの度合いは年々ひどくなった。それこそ何かに取り憑かれたようだったらしい。金を貢つぎ続け、多額の借金を作るだけでは飽き足らず、揚句の果てに娘の貞操までもその宗教の幹部に貢ぎかけたのだ。娘のために入信したはずだった宗教団体に娘を差し出したのである。
 貢ぎかけてというのは、つまり未遂に終わったのだが、それは言わずもがな、戦場ヶ原が抵抗したからだった。
 手元にあったスパイクで幹部を殴り付けたらしい。
 この行動が間違っているという人はいないだろう。至極当然の選択だった。それで母親がペナルティを受けて、更に金を貢がされたために家庭が崩壊したとしても責められるべき人は戦場ヶ原ひたぎでは絶対にない。
 ないのだが、家庭が崩壊した後戦場ヶ原は思い悩んだ。
 あの時抵抗しなかったら家庭は崩壊しなかったのではと。
 思い悩んだところでどうにもならなかったが、戦場ヶ原は思い悩んだ。そうせずにはいられなかった。
 そして、そのときだった。
 そのとき、戦場ヶ原の前に怪異、もとい神が現れた。
 おもし蟹。
 またの名を重いし蟹、重石蟹、そしておもいし神。
 思いととも
[8]前話 [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ