暁 〜小説投稿サイト〜
MA芸能事務所
偏に、彼に祝福を。
第一章
五話 京都にて
[1/2]

[8]前話 前書き [1] 最後 [2]次話
 そのまま事務所の全員と名前で呼び合うようになった頃の話。私達はアイドルたちを慰安旅行に連れて行くことに決めた。
 一度に休める面子も程度があるので、何度かに分けて。それに私とちひろさんが同時に休むことはできないので代わる代わるに。というか、事務所に残るのは大半が私で、ちひろさんは二つのグループを除き全員の引率者になった。いつも事務仕事に精を出してくれている彼女に対しての礼にと全部楽しんでこいと言ったのだが、彼女としては私全てに業務を任せるわけにはいかないと折れず、結局私も二つのグループを担当することになった。

「達也さん!」
 担当した一つ目のグループは、原田美世、向井拓海、南条光だった。
 場所は京都。京都駅前だ。各自私服で、二泊三日の荷物は既にホテルに届け、動きやすい服装をしている。
「はしゃぐな光。ほら達也も困ってんだろ」
 美世と拓海はバイク繋がりで分かるが、戦隊物が大好きな光は少し二人と合っていない、何て最初は思ったが、美世はその丁寧な性格から、拓海はその根っこの部分の生真面目さからよく光を見てくれていた。
「まぁまぁ。それで、最初はどこに行くんだ?」
「え、既にここでアタシもう楽しんでるぞ?」
 理由を問うに、ここ京都駅の前は特撮でも使われたことがあるとか。
「いや、流石にわかんねぇよ……」
「私も特撮はあんまりわからないよ……。まぁ光ちゃん楽しみみたいだし暫くはここに居ようよ。次行く場所はアタシ決めていい?」
 構わないと美世に告げる。
「あ、達也さん。パンフレットと観光雑誌見ます? 拓海と一緒に買っておいたんです」
「何だ、結構楽しみにしてくれてたんだな」
「うるせぇ! そりゃ折角来たのにホテルにずっといるわけにもいかねぇだろ」
 騒ぐ拓海を軽く流し受け取った観光雑誌を軽く流し読みする。一応私個人としてもある程度は調べているので、殆ど知っている内容だった。
 十分程で満足した光を連れて、京都市内を回った。美世がまずはということで皆を連れて行った先は、神社や仏閣ではなく、鉄と機械油と石炭の匂い漂う―――
「梅小路蒸気機関車館か。好きなのはバイクや車だけじゃないんだな」
「まぁ蒸気機関車が好きって程ではないけど気にはなってたんだ。それに今の時間からじゃ距離がある神社とかには行けないし、後は修学旅行とかで来てないところがいいかなぁ、と」
 四人で中に入る。最初は旧二条駅舎を使った資料館になっており、それを抜けると扇形車庫があり、蒸気機関車が何両も並べてられていて、内一両は整備員が張り付いていた。
「へぇ、こりゃすげぇ。近くで見るとでけぇんだなぁ」
「特撮で使うなら電車よりこっちを使ったほうが格好いいな」
 拓海と光の反応を見て、安堵の表情を美世は浮かべた。私としてもここは意外な場所だったが、中々ど
[8]前話 前書き [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ