暁 〜小説投稿サイト〜
MA芸能事務所
偏に、彼に祝福を。
第一章
四話 彼女たちの成功
[1/4]

[8]前話 前書き [1] 最後 [2]次話
「平間だ。久方ぶりだな」
 電話口から、驚きの声が戻ってきた。電話相手の男とは、もう半年以上連絡はしていなかった。
「要件は簡単。謝礼も弾む」
 その後一分ほどで要件を済まし、電話を切った。
 後ろを振り向くと、泰葉が待っていた。彼女を迎えに来て電話を掛けたのだが。こうして電話をかけ終わっても何も話しかけてこないのを見ると、彼女は大人と長くいるのだなと実感する。
「岡崎、今日の仕事はどうだった」
「概ね良好です」
 彼女と私との間では社交辞令のやり取り。彼女がこれ以外の返答をしたことは―――。
「ですが、インタビューの中で、何度か返答に詰まることがありました」
 僅かに驚き彼女の顔をしっかりと見る。彼女は少し狼狽えた。
「そうか。相談してくれて嬉しく思う。具体的にどんな質問に……いや、そうだな、事務所で続きを話してもいいか?」
 了承する彼女を連れて社用車に向かった。人形と言われていた彼女は変わりつつある。理由はわからない。が、彼女が変わったのならばそろそろ私も変わらなければならない時が来たのかもしれない。
 事務所につき空いた部屋に岡崎と共に入ると、早速彼女の相談の話に移る。
「それで、具体的にはどのような質問に閊えたんだ?」
「アイドルとは関係ないこと……そうですね、主に私の好み等です」
 いつかの自分が重なった。麗に追い詰まれた私は何も返せなかったが、彼女は芸歴が長い分何とかいなせたのか。
 彼女の経歴とプロフィールを思い出す。間違えがなければ、彼女の好みは
「ドールハウスが趣味なんだっけ?」
「ええ。ですがもう三年は手を付けていません。そもそも私が小さい頃につけた趣味を変えていないので私のイメージとも合って―――」
 待てと制止の声をかける。
「イメージの話をしてるんじゃない」
 何故か彼女は小さく笑った。彼女はやはり変わってきている。
「私が岡崎をこの事務所に迎え入れた時に言った言葉を覚えているか」
「お前はお前らしく。岡崎泰葉じゃなく等身大の自分でいろ」
 覚えてくれてうれしいが、一語一句同じなのは少々面食らった。
「そうだ。俺としても、あー、その、なんだ」
「人形を置く気はないと?」
「そこまでじゃない。ただお前らしくあって欲しかっただけだ」
 その方がきっと美しく綺麗だ。彼女は人形になり切れない。不完全な人形擬きよりも、拙いながらも人間の感情の方がずっとずっと魅力的だ。
「だから、閊えたんだろう。嘘で固めた自分で居たくなかったんだろう?」
 彼女の肯定が続いた。
「けど、ここからは俺の予想だがお前はきっと、自分を考えたときに何が本当か分からなくなったんじゃないか?」
 自身を意識しない生活を送ったせいで、いざ自身を見てみると何もないのだ。
「ええ。何かを答えようにも、私に何か応
[8]前話 前書き [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ