暁 〜小説投稿サイト〜
とある少年の不屈精神
第1話:きっかけ
[1/4]

[8]前話 前書き [1] 最後 [2]次話
??
小さい頃に、よく見た夢がある。
どんな子供でも一度は必ず見るような、ベタなヒーローものだ。
その時は、じぶんの通っている小学校が舞台だった。午前の授業中に突然、悪役が下っ端を引き連れてやってきた。先生は捕まって、クラスのみんなは泣きわめくだけの酷い有り様。
でも、その中で、唯一自分だけが冷静でいられた。
むしろ、この状況に興奮していた。
頭の中でイメージする。まずはあいつを倒して、次はこいつ、フィニッシュは親玉だ。
昔から運動神経は良い方で、それもあってか、成功に絶大な確信があった。恐れることなくイメージ通りに敵を一掃し、そしてみんなを助け出し、めでたしめでたしというストーリー。
恥ずかしながら、そんな夢に興奮して、その万が一のシチュエーションのために運動を頑張っていた。
届かないものには、届くための努力をした。
夢を叶えるためなら、馬鹿げていても諦めなかった。
だけど、いつからだろうか?
成長して、中学を卒業して、憧れを叶えたくて学園都市にやってきて、
いつから、

いつから俺は、夢すら見なくなったんだっけ。

??

チャイムの音が鳴り響き、賑やかなお昼休みが始まるとともに九重良は目を覚ました。
むむ、と顔をしかめて、辺りを見回す。
先生もいないし 、学生もいないと最初は戸惑ったものの、なんだ昼休みかとわかれば、安心してもう一度机に突っ伏した。
「あー、」
嫌な夢をみた、と九重は素直に思った。
あまりいい目覚めではなかった。
窓際の席から、鬱陶しいくらいに晴れている空を見た。
昔を振り返るように遠くを少し見つめると、すぐ飽きてしまい、視線を机に落とした。
手を伸ばすどころか、もう考えすらしなくなったな。
自分をあざ笑うと、ご飯でも食べようかと背伸びをした時だった。
「よ、九重」
自分の机の後ろから聞こえる声。
上条当麻が、お弁当を片手に笑っていた。
「飯食べようぜ」
「おう、いいよ。土御門たちは?」
「購買だってさ」
椅子を逆に向けて二人でお昼を食べる。かなり見慣れた風景であった。決まっているわけではないが割と頻度は多く、自炊メインである上条にとっても同じである九重とは、なんだか近しく思えていたのだ。
「…」
お弁当を開いてからの上条の沈黙。
食べ始めようとした九重は、その視線にむずがゆくなって言った。
「なんだよ、ジロジロと」
「九重って、料理めっちゃ上手だよな…」
上条の弁当とは対照的な綺麗なお弁当。おおよそ、面倒くさがりで遊び盛りの男子高校生が作ったとは思えないほど、堅実さが込められている。
「料理は昔から得意というか、母親が教えてくれたんだよ。うち、母子家庭だったから」
「なるほどな…やる気なさそうな顔してよくやるな」
「お前に言われたくない」
あはは
[8]前話 前書き [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ