暁 〜小説投稿サイト〜
オズのムシノスケ
第九幕その九

[8]前話 [2]次話
 ヘラジカさんはゆっくりと目を開けてです、こう言いました。
「美味しい匂いがするわね」
「起きてくれたのね」
「ええ、この匂いはね」 
 何かといいますと。
「牧草の匂いね」
「ええ、そうよ」
「そうね」
 ここでヘラジカはその開いた目で牧草の山を見ました、そうして言うことはといいますと。
「美味しそうね」
「食べていいわよ」
 笑顔で答えるドロシーでした。
「その牧草全部ね」
「あら、いいの」
「ええ、けれどその代わりね」
「その代わりに?」
「起きてくれるかしら」
 こうヘラジカさんにお願いするのでした。
「あなた多分雌だと思うけれど」
「そうよ」
「ご家族は?」
「群れにいるけれど」
 それでもと言うのです。
「それでもね」
「どうかしたの?」
「お父さん達と喧嘩したの」
「それで群れを飛び出たの」
「ええ、だからね」
 それでだというのです。
「今は一匹なの」
「そうなのね」
「私家出中なのよ」
「だから今も一匹でいて」
「そう、寝ていたの」
「そうだったのね、あのね」
「あのねって?」
「家出して一匹でいるのはよくないわよ」
 ドロシーは少し厳しい口調になってヘラジカさんに言うのでした。
「鹿は一匹でいないでしょ」
「普通は群れで暮らすわね」
「それはヘラジカさんもでしょ」
「私だって普段はそうしてるわよ」
 けれど今はというのです。
「喧嘩したからこうしているのよ」
「一匹でいたらいいことはないわよ」
「獣に襲われるのよね」
「だから早くお父さん達と仲直りして」
 そしてというのです。
「早く群れに戻りなさい」
「そうすればいいのかしら」
「いいわよ、貴女の為にもね」
「ううん、けれどね」
「それでもっていうのね」
「私は悪くないわよ」
 起き上がってそうしてなのでした、ヘラジカさんはその牧草を食べながらドロシーに対してお話するのでした。
「お父さんとお母さんが悪いのよ」
「どうして悪いの?」
「悪いから悪いのよ」 
 説明になっていない説明で返すヘラジカさんでした。
「それ以外の何でもないわよ」
「それじゃあわからないわよ」
「わかるでしょ、けれどね」
「早く仲直りしなさいっていうのね」
「喧嘩自体がよくないし」
 それにというのです。
「後一匹でいたらね」
「よくないからよね」
「どちらもよくないわよ」
「ううん、それじゃあ」
「ここで寝ていないでね」
「群れに戻って」
「そうして休みなさいよ」
 ドロシーは少し厳しい口調になってヘラジカさんにお話します。
「わかったわね」
「嫌よ、だってお父さんとお母さんが悪いのよ」
「またそう言うのね」
「私は悪くないから」
 意地を張った口調でした。
[8]前話 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ