暁 〜小説投稿サイト〜
トワノクウ
トワノクウ
第二十夜 禁断の知恵の実、ひとつ(二)
[1/3]

[8]前話 前書き [1] 最後 [2]次話
 露草が昏睡する原因の一つとなった平八は、梵天の言う銀朱≠ェ匿っているのだという。それを聞いてくうは、梵天がくうに銀朱≠ノ会えと言ったのは、露草が平八に会う口実を作るためだったのではないかと推測した。露草が隠した意向に先回りできるのは、やはり兄弟だからか。


 道中は梵天が呼びつけた朧車という御車の妖に乗せてもらった。乗り込む時に御車に絡まった女の部位がご愛嬌な声を出したものだから、くうは複雑な笑みを禁じえなかった。
 御車の中で露草と二人きりになってから、露草とは口を利かなかった。朧車を降りてからも、露草は「ついて来い」の一言だけだった。

(やっぱりご機嫌が芳しくないみたいです。命の恩人といえば聞こえはいいですが、露草さんにとってはくうは不覚の後始末をさせた人間、いい想いはしないんでしょうね)

 俯いて歩いていると、露草とどんどん距離が開いていった。

「待って、待ってください、露草さんっ。歩くの速いです」
「お前が遅いんだろうが。ただでさえ遅いのに、ちんたら歩いてんじゃねえよ」

 あんた、ただでさえ遅いんだから――蘇る、在りし日の友との他愛ない会話。その回顧がくうを勢いづかせた。

「ひどい! 気にしてるんですよ!? くうは大器晩成だからコンパスがないのはしょうがないんです。これからもっと伸びて速く歩けるようになるんですぅ」
「御託はいいからちゃっちゃか歩け」
「短気は損気ですよっ。一年ぶりの外なんですから、露草さんはもっとゆったり歩いて空気とか景色とか楽しむべきだと思います」
「あー! ゴチャゴチャうるせえっつの!」

 露草はくうの手を掴むと、握って引っ張って歩き出した。手をつないでくれたのだと、しばらくして理解した。

(お兄さんがいたらこんな感じでしょうかね)

 くうは胸があったかくなって、露草の手を握り返した。

「露草さん。これから会う『銀朱』さんは、どういうお人柄なんですか?」
「そうだな……あいつの性格、性格……性悪だな、間違いねえ。あの梵とガキの頃からダチやってるくれえだからな」
「そ、そういう判断基準は梵天さんにも銀朱≠ウんにも失礼じゃないでしょうかっ」
「じゃあお前、梵見て性格がいいと思うか」
「はいっ。くうにとっては恩人ですから。仲間想いで胆力のある方だと思います」

 露草は苦々しげにそっぽを向く。望む返しがなかった苛立ちではなく、同意せざるをえない忌々しさからのしぐさに見えた。

「でも露草さん、どうしてくうをその方に会わせるのを渋ってらしたですか。くうに何か問題でもあるでしょうか」
「問題があるのは奴のほうだ。お前が気にする必要はねえ」
「そう、ですか……」

 取り付く島もないとはこのことだ。質問を重ねればただでさえ悪い(としか彼女
[8]前話 前書き [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ