暁 〜小説投稿サイト〜
エクシリアmore −過ちを犯したからこそ足掻くRPG−
第十話 妖精のお色直し(後)
[3/3]

[8]前話 [9] 最初 [1]後書き [2]次話
ンもクレインさまも、すっごくシンコクそうな顔だ。

「嘘だと思いたいが……事実とすれば、全ての辻褄が合う。実験の主導者がラ・シュガルの王……」
「それで。君は私たちをどうするつもりかね?」
「ドロッセルの友人を捕まえるつもりはありません。ですが、即刻この街を離れていただきたい」
「温情に感謝する、シャール卿」

 そう、なっちゃうよね。分かってても胸、もやもやする。

 パパもイバルも立ち上がる。わたしも――あ。いけない。わたし、ドロッセルさまが着せてくれたドレス、着っ放し。返さなくちゃ。

「あの、ドロッセルさま、お洋服」
「いいわ。あげる。大事にしてちょうだい」
「え。で、でも、これ、高そうだし、小物もイッパイあるし、キレイ、だし」

 こんなキレイなの、フェイなんかが着てちゃダメだよ。

「お友達になれた記念よ。次はもっとちがう形で会いましょうね」

 ドロッセルさま……

「イバルさんも。お買い物の時、助言してくださってありがとう」
「お、俺は正しい知識を持たん奴が気に入らなかっただけだっ」

 ジョゲン。タダシイ知識。あ、そっか。そうなんだ。

「どうした、フェイリオ」
「あ、ううん。ちょっとわかったの。ローエンが言ったこと、あのお買い物の時と同じなんだって。ドロッセルさまはイバルが口出ししなきゃ、カップのイフリート紋がニセモノだって分からず買ってた」

 ドロッセルさまの場合、「それでもいいわ」ってペカーって笑いそうな気がするけど。

「でももし本当にイフリート紋を気に入って買った人がいて、後から違うって知ったらイヤな気分になる。けど、イバルみたいに『それは違う』って先に言ってくれる人がいれば、イヤな思いせずにすむ。ローエンが言ってた政治のお話ってそういう意味よね。今まで政治って意味分かんなかったけど、ローエンのおかげでちょっとだけ分かった気がするの」

 指先を重ねる。また一つ今日、分かることができたよ。本当にちょっとだけど、フェイ、前に進めたよ。〈ジュード〉、〈ミラ〉。
[8]前話 [9] 最初 [1]後書き [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ