暁 〜小説投稿サイト〜
魔法科高校〜黒衣の人間主神〜
九校戦編〈上〉
宿舎到着×桐原と服部の会話
[1/4]

[8]前話 [1] 最後 [2]次話
事故の後に蒼い翼からの警察が来たので事情聴取無しで、宿舎に到着できた。それについては、俺が映像を渡した後にそう判断したからだ。そうして出発の遅れと合せて昼過ぎに到着できた。競技の性質上、九校戦で活躍した選手が軍人の道に進む者は多い。軍としても優秀な実戦魔法師を確保する為に、九校戦には全面的に協力しており、会場と共に宿舎も視察の文官や会議の為に来日した他国の高級士官とその随員を宿泊させる為のホテルを九校戦の期間中、生徒と学校関係者の為に貸切の形で提供してい
る。ホテルと言っても軍の施設で、日本の国防軍施設なので専従ポーターやドアマンはいないが俺達の車がバスと作業者の後ろに来ると俺達を待っていたかのように軍関係者が来たのだった。

「織斑様、二時間とはいえ長旅ご苦労様です」

「それと対D戦とタイプZの戦闘お疲れ様です」

「うむ。お前らもいると俺らもホッとするわ、ここは軍の施設でもまさかここにCBが潜り込んでいるとは思わないもんな」

そう言いながら俺達は降りた後に蒼太達のバイクと車を空間に入れた後、それぞれのトランクを持つ蒼太達だった。俺達が先に入っても構わないが国防軍の中にCBを紛らせているから、あまり見られたくないのでしばらく話し合っていた。いつもだと統括する基地の当番兵がその役目を担うが、高校生の大会なので九校戦では自分達で荷物の積み下ろしをする事になっている。作業者に積み込んだ大型機器は、車に載せたまま使用するものだから荷卸しは発生しないが、小型の工具やデバイスは部屋で微調整をしたりするので、台車に載せて押していく事になる。俺もホントはそれの役目だが、専用機器がないと俺は調整出来ないので外されている。作業車の後ろで話している俺と笑顔で談笑しながら軍関係者と話していた女子生徒を見つめていた。

「どうした、服部。随分不景気な面だな」

「桐原・・・・いや、そんな事はないさ」

振り返った服部は、そこに声から予想した通りの友人の姿を認め、反射的に、あまり意味のない否定の言葉を返した。

「そうかぁ?少なくとも、好調って顔はしてないぜ」

自覚があるのだろう。桐原の言葉がそれ以上反論しようとせず、服部は自虐的な笑みを浮かべた。

「チョット・・・・自信を無くしてな」

「おいおい、明後日から競技だぜ。こんな時に自信喪失かよ、お前は二種目エントリーする主力選手なんだぞ。頼むぜ、二年生エース」

桐原の出場科目は二日目のクラウド・ボールのみだが、服部は一日目、三日目のバトル・ボードと九日目と十日目のモノリス・コードにエントリーしている。単一エントリーの桐原と違い、服部は二年生ながら主力選手だから彼の不満はチームの戦略に大きな影響を及ぼす。桐原は慌てるのも無理のない事である。

「いったい何に落ち込んでいるん
[8]前話 [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ