暁 〜小説投稿サイト〜
lineage もうひとつの物語
冒険者
アリ穴四階
[1/4]

[8]前話 前書き [1] 最後 [2]次話
「こっちは終わったぞ」

ウォレスは振り向きながらガンドへ伝える。

「こっちも終わったところじゃ」

大アリ穴の体からグレートアックスを引き抜きながらそれに答えるガンド。
テオドロスとイオニアは戦利品の剥ぎ取りへと向かいその他のメンバーは周囲警戒のため散開した。

「新種は見つかりませんね」

アレンは残念そうに呟いた。

「そう簡単には見つからんさ。なに、まだ二日目だ。新種はいなくとも新しい階層が見つかるかもしれんぞ」

ウォレスはさも当然かのように返事を返す。
それもそうだろう。
なかなか見つからないから貴重なのだ。
アレン達一行は探索二日目を迎えたがモンスターの多さに地図の作成が難航していた。

「しかしこの数は異常だな。とてつもなく広いのかまだ階層があるのかもしくは───」

「ウォレス!ちょっと来てくれんか!」

ウォレスの言葉がガンドの呼び出しにより中断されアレンに警戒を任せるとガンドの側へ駆け寄った。

「こいつを見てみろ。羽化して間もないように見えるんじゃが?」

たしかに他と比べ色も薄く体を覆う甲も薄いように思える。

「そう見えるな。しかも大きさは小アリより少し大きいだけだが細部は大アリのものだ」

大アリとは小アリが成長して大きくなったものではないと考えられてはいるが調査は全くといっていいほど進んでいない。
わかっているとといえば最初から大アリと小アリとして産まれているであろうということ。
そして両者の違いのみ。
大きな特徴として顎と前足の形に違いがある。
大アリは戦闘に特化した造りをしておりその顎は棍棒程度なら噛み砕き、前足は研ぎ澄まされたナイフのような突起がついておりレザーアーマーを切り裂く。

「まさかとは思うがここが巣の最深部なのじゃろうか?」

「俺も先程考えていたんだがモンスターの数が多すぎる気がするんだ。あながち間違ってないかもしれんな」

二人はしゃがみこみ丁寧に調べ、話し込む。

「一度引き返したほうがいいのかもしれんの」

アレンは前方の通路を見詰めながら話を聞いている。
引き返すという単語に反応してしまうがガンドが言うのなら間違いはないのだろう。
見張りを続けて数分後何か動くものが見えた。

「ウォレスさん!」

話し込んでる二人はアレンの叫びが聞こえていない。

「ガンドさ──」

そのときアーニャの杖がガンドに向けて飛んだ。
それはもう綺麗に真っ直ぐ。

「あいた!何するんじゃお嬢ちゃん!」

「大勢のお客さんのようよ。完全に挟まれたわね」

杖を拾いながら目線を通路の先から外さない。
二人はハッと前後の通路を確認すると溢れんばかりのアリが通路を埋めつくし向かってくるのが見えた。

[8]前話 前書き [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ