暁 〜小説投稿サイト〜
魔法科高校〜黒衣の人間主神〜
九校戦編〈上〉
九校戦発足式
[1/6]

[8]前話 [1] 最後 [2]次話
学校というのは、決まった教室を割り当てる事については百年前からあまり変わっていない。人間関係の構築・醸成を促進やコミュニケーション能力を上げたりするという点にも見られている。昔から血縁と並んで地縁が強力な人間的統合をもたらして来た事も分かる通り、場所的な所属が組織的な帰属に繋がるというのがクラスメイトとも言うが、現代で言うならフォーマルグループやインフォメーショングループに共通の傾向らしい。

「おはよう。聞いたぜ、織斑。凄いじゃないか」

「おはよう、織斑君頑張ってね」

「おはようございます、織斑君。応援しています」

「オッス。頑張れよ、織斑」

とこんな感じで普段からあまり親しくないクラスメイト達から、挨拶ついでに激励の言葉をもらうのだった。それほど友好関係は作れてはいるという結果だ。月曜日に教室到着してから、俺は次々とクラスメイトのエールを受け取っていたがどこから情報が漏れているんだ?と蒼太に聞いていた時にレオ達が来た。激励の言葉については、九校戦のチームの一員として選ばれた事なのだろう。

「皆、情報が早えなぁ」

「本当ですね。まだ先週決まったばかりで、正式発表にはなっていないのに」

「ホント。いったい、どこから聞き出してくるんだろうね?正直言って情報漏洩じゃないの」

レオも美月もエリカもボケているという顔ではなさそうだ、どうやらレオたちが情報を漏れさせた者ではなさそうだ。箝口令や守秘義務とかは敷かれてないからな、蒼太に聞いても両手でさあという感じだった。あの時会議の席に上級生しかいなかったから、部活の先輩たちに聞いたしかあり得ないと思った。さすがに会議に現れた零達也と九島烈についてまでは言われてないようだ。

「そう言えば今日が正式発表じゃなかったっけ?」

首を傾げたまま問い掛けるエリカだったので、蒼太に確認させるとそれは肯定だったので俺は頷いた。九校戦メンバー選定は、選手とエンジニアを含めて先週の金曜日にようやく完了したようだ。スケジュール的には先々週にメンバー選定終了のはずが、凄く遅れが出ていたのを蒼い翼関連の学校関係者から聞いた話だ。選手の方は先に選抜は終わっている為に、競技用CADやユニフォームなど、準備に最も時間を要する道具類の手配は進んでいるが俺が選手兼エンジニアに選抜されたので俺の分を用意しようとしていたが俺がやめさせた。俺は俺で準備すると言ったからである。納入された機器のチェックや実際の作動テストはエンジニアが決まっていなかったので、ほとんど終わっていなかったが、俺の部下達がそれを終わらしていると報告書に上がっていたから安心した。

「確か、五限目が全校集会に変更されていましたよね」

美月がそう言いながら、備え付けの端末で今日の予定を確認する。午前三時限、午後二時限の
[8]前話 [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ