暁 〜小説投稿サイト〜
IS 〈インフィニット・ストラトス〉 〜運命の先へ〜
第11話 「明くる日」
[1/4]

[8]前話 前書き [1] 最後 [2]次話
「クラス代表は織斑 一夏くんに決定しました〜。拍手〜。」

激闘という名の蹂躙を終えた翌日、教室では山田先生がいつものように教壇に立ってSHRが行われていた。クラス中が拍手喝采するお祭りムードの教室で、ただ1人絶望の表情を浮かべる生徒がいた。・・・うん、勿体ぶる必要性皆無だな。一夏以外にいるわけないじゃん、そんなの。うちのクラスにそんな暗い表情する奴、他にいないし。羨ましいほど明るいからな。

「・・・先生、質問です。」
「はい、織斑くん。」
「昨日の試合に負けたのに、なんでクラス代表になってるんでしょうか?」

ふむ、実に正論だ。ご褒美に俺がしっかりと理由を教えてやろう。耳の穴かっぽじってよーく聞きたまえ。

「そ「それはわたくし達が辞退したからですわ!」・・・おい。」

おいコラ、セシリア。せっかく人が親切にも説明してやろうと思ったのに出鼻挫きやがって。珍しいんだぞ、俺が面倒臭がらずに善良な人間に化けるのは。あの束さんがオロオロし出すレベルなんだぞ?

「まあ、勝負は貴方の負けでしたが、しかしそれは考えてみれば当然のこと。何せこのわたくし、セシリア・オルコットが相手だったのですから。」

おい、何威張ってやがる。斯く言うお前は俺に惨敗だったろうが。一夏の時だってギリギリだったし。まあどちらにしろ、一夏の場合は一次形態移行してても負けてた気がするけど。セシリアがあり得ないくらい油断してただけだし。

「それでまあ、わたくしも大人げなく怒ったことを反省しまして・・・。」

何だろう、目に見えて態度が変わったような?・・・なるほど、これが束さんが言ってた噂のフラグ建築能力か。あれだけ敵対してた人間を惚れさせるとは、呆れたものだ。

「"零さん"と相談しまして、"一夏さん"にクラス代表を譲ることにしましたの。」

・・・セシリアに下の名前で呼ばれるのはまだむず痒いな。まあ、せっかく向こうが仲良くしようと歩み寄ってきたんだ、それに応えるべきだろう。まあ、一夏の場合は無意識にそれが出来るのだろうが。羨ましい限りだ。

「そうなのか、零?」
「ああ、試合の後に話し合ったんだ。」

いやぁ、驚いたぜ。夕食後に部屋で黙々と将棋を指していたら、セシリアが自ら訪ねてくるとは。しかも用件が謝罪とクラス代表についての相談ときたもんだ。アイツが持ってきた紅茶、めっちゃ旨かったなぁ・・・。

「でも良いのか?零、俺にもセシリアにも圧勝だっただろ。勿体ないって言うか・・・。」
「良いんだよ。元々クラス代表になんざ興味ないし。それに仮にクラス代表になっても他のクラスもこの程度のレベルじゃ張り合いがない。退屈するだけだ。あと面倒。」
「遠慮ないな、零・・・。」

まあ、9割は面倒だからだけど。クラスのまとめ役とかマジ勘弁
[8]前話 前書き [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ