暁 〜小説投稿サイト〜
無欠の刃
下忍編
悪夢
[1/5]

[8]前話 [1] 最後 [2]次話
 例えばの話。
 どんなにつらいことがあったとしても、どんなに憎らしかったとしても、どんなに悲しかったとしても、人間と言うのは時間を経て忘れていく物である。
 同時に、自分より明らかに弱い弱者を見下す者もいれば、その弱者に対し、保護欲を感じて、その弱者を守ろうと思う者がいる。
 それは母性本能と言う者であり、人間であるならば、たいていは備わっている感性だ。それは女の方が強く感じるらしいが、男だろうが女だろうが持っているものだ。
 そしてこの場合の弱者は、たいてい、子供である。大人と言うのは、子供を慈しむものだ。

 さて、そんな大人たちの目の前に、何もしていないが、その存在だけで罪と謳われた子供を目の前に置くとする。

 その時、大人たちは一体、どういう行動をとるのだろうか。

 一例をあげるならば、木の葉の里では九尾の人柱力たる子供に向かって、暴力を振るっているし、迫害も行っている。その子供を目の敵にし、隙あらば暴力をふるい、何かあればすべてその子供のせいにし、その子供に対し罵詈雑言を吐く。

 しかし、それもまたおかしな話である。

 何もしていない子供が、弱者でしかない子供が、抵抗もしてない、その時、強者たる自分は暴力をふるえるか。守りたいと本能で感じてしまうその存在を、感情だけで、殺したいほどにくめるものだろうか。
 何かをして、そしてそれを何度も繰り返せば、自分達に危害をくわえられれば、分かるだろう。
 また、そんなことをしたのかと思い、怒り、恨み、そして暴力へと発展するという考えは分からないわけではない。
 しかし、その子供が何もしていないのならば、恨み続けれるだろうか。
 木の葉の里の大人は、圧倒的なまでの強者としての力をふるえるのだろうか。
 目の前で小さく丸まり、痛みをこらえ、叫び声を殺し、泣いている小さな小さなその子供を、いつまでも怨み続け、殺したいと思えるのだろうか。

 それがどうにも変えられない違和感だというのに、彼らは気が付かない。
 それがどうやっても失えない酷いことだというのに、木の葉の里は気が付かない。
 すべてすべて、彼らは知らない。



 木の葉の里の人間は、酷く無知だ。





 金色の髪の毛に、血が飛び散る。
 赤い。全てが、赤い。
 金色の少年を取り巻くように地面に溢れている血も、少年の体を取り巻くチャクラも、カトナの目の端に移りこむ自身の髪の毛も、全てが全て、赤くて赤くて、目に痛々しい。
 そんな中、カトナは無我夢中で、わけもわからないまま、目を見開いて必死に立ち上がろうとするが、うまく立ち上がれず転倒する。
 その足は、ずたずたに切り裂かれている。皮という皮が剥がれ、肉という肉が抉られているが、神経には傷がいっていないらしく、なんと
[8]前話 [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ