暁 〜小説投稿サイト〜
バッテリー
第四章
[1/2]

[8]前話 [1] 最後 [2]次話

第四章

「あたし達も同じだって思われてるんじゃない?周りから」
「周りからって」
「だってほら」
 今度は辺りを指し示してきた。
「周りもカップルばかりじゃない。だから」
「俺達もかよ、それで」
「そうなるんじゃ。一緒なのは事実だし」
「けれどいいじゃない」
「いいって御前」
 真里のあっさりした返事にかえって戸惑う。
「御前今の状況が」
「だから気にしなかったらいいじゃない」
 そう返してきた。
「だって買い物に来ているんだし。そうでしょ?」
「そうだけれどよ」
 それでも何か腑に落ちない。
「それとも」
 ここで真里の言葉が変わってきた。
「何だ?」
「恥ずかしいってわけじゃないでしょうね」
「馬鹿言えよ」
 返事が少しムキになっていた。
「何でそうなるんだよ」
「そうなの。だったらいいじゃない」
 真里は言う。
「一緒にいても。そうでしょ」
「ああ、じゃあそうしとくよ」
 憮然として述べた。
「恥ずかしくなんかねえよ」
「それにさ」
 さらに言った。
「いつも一緒じゃない」
「いつも!?」
「そうよ。勝負して」
「あれは違うだろ」
 浩二は何か困った顔になっているのが自分でもわかった。そのうえで言葉を返す。
「あれは勝負だから一緒にいるってわけじゃ」
「けれど一緒じゃない」
 真里はいささか強引に言う。
「一緒にいるのは」
「今と同じだって言いたいんだな、結局は」
「ええ」
「それで一緒にいてどうなるんだか」
 ふとぼやいた。
「ミット買うだけじゃねえかよ」
「けれどその後遊ぶんでしょ」
「そうだけれどな」
 それを止めるつもりはなかった。遊びたいのは彼も同じだ。
「じゃあまずはミットを買って」
「ゲームコーナーでも行くか」
「そうよね、まずはそこで」
 浩二も何かが頭の中で動いてきた。真里も応える。
「UFOキャッチャーしましょ」
「キャッチャーだからか?」
「えっ!?」
 この言葉の意味は最初はわからなかった。
「あの、今何て」
「だからキャッチャーだからよ」
 浩二は言う。
「やるんじゃねえのか?」
「あの、それって駄洒落!?」
 真里はいぶかしる顔でそれに問うた。
「何か問題あるか?」
「あるわよ。バッカじゃないの」
 そう言って口を尖らせてきた。
「今更そんな駄洒落。誰も笑わないわよ」
「結構いいと思うんだがな」
「よくないよくない。それでね」
「ああ」
「今度そういう下らないこと言ったら只じゃおかないから」
「具体的には?」
「クレープ一個よ」
「何だそりゃ、えらく厳しいな」
 浩二はそれを聞いて顔をムッとさせた。
「パンよりずっと高いじゃねえかよ」
 高校生にとってはクレープはかな
[8]前話 [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ