暁 〜小説投稿サイト〜
ボロディンJr奮戦記〜ある銀河の戦いの記録〜
第17話 いろいろな嵐
[1/6]

[8]前話 前書き [1] 最後 [2]次話


 宇宙歴七八五年二月〜八月


 キベロン訓練宙域における第三艦隊の演習は査閲部からも好評のうちに終了した。

 最終評価報告はハイネセンに戻ってから提出される事になる。現場で出来ない作業や、他の演習との比較統計などの作業も、ハイネセンで行われることになるだろう。それでも一ヶ月程度か。七八五年の新年はあまり良い気分で迎えられそうにはなかった。

「まぁ、坊主。失敗って言うのは誰にでもある。人死にならずによかったじゃねぇか」
 ハイネセンに戻るなり、軍人生活残り一ヶ月となったマクニール少佐に連れられていつものバーに行くと、少佐はそう言っていた。軍隊生活四二年。前線勤務も後方勤務も俺の人生の二倍(前世分も入れれば実は同じなんだが)経験した古強者は、どうやら戦死せずに退役できるようだ。
「ただなぁ……正直俺の年金だけでかみさんと二人で年金生活というのは難しいかもしれねぇなぁ。貯金もそれほどあるわけでもねぇし」
 後一五年ぐらいして戦争で負けたらさらに削られますよ、とは言えない。そうならないように頑張っているつもりだが、初手から躓いてしまった感がある。

「いずれにしても、戦争はこれまで一三〇年以上続いているんだ。坊が退役するまでになくなっているとは考えにくい。だいたい坊は首席卒なんだ。出世の機会なんか何処にでも転がっているさ」
 少々落ち込んでいる俺を慰めるように、少佐は俺の肩に手を回して言う。酒の臭いに加齢臭が加わっても、これはこれで仕方ない。前世での接待を思えば、何てことでもない。
「退職金も出るから、とりあえずしばらくはかみさんと旅行に出て、それから官庁系のアルバイトを探すかな。あ〜俺を女子大の教授にでも雇ってくれないかな。バロンみたいに」
「若い愛人が麻薬中毒になっても知りませんよ?」
「男だったら、それくらい本望なんじゃねぇか少尉!?」
 冗談か本気か分からないような、少佐の気迫あふれる返答に、俺は引きつり笑いを浮かべることぐらいしかできなかった。

 基本的に同盟軍は二月と八月に大規模な人事を行うことになっている。八月は主に新兵や新任士官・下士官の入隊による編成関連の人事が主であり、二月はその対月として功績を挙げた者や退役者の整理などが主となる。特に大きな戦役に参加したり、大きな功績を挙げたりしない限りはこの時期に昇進・賞罰が決定する。また士官学校卒業生の場合、公報として『同窓名簿』が各個人の端末へと送られる。

 ただ昨年任官したての少尉は、取り立てて降格に値する処分がない限り、ほぼ間違いなく次の年の八月に中尉へと昇進する。いわゆる自動昇進だ。そして少尉では配属されることのなかった辺境・前線勤務が始まる。おそらくロボス中将の不興を買った俺は、下手をすれば軍役終了(=金髪の孺子によるゲームオーバー)まで
[8]前話 前書き [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ