暁 〜小説投稿サイト〜
先送り
第二章
[1/2]

[8]前話 [1] 最後 [2]次話
「手抜き工事が問題になったりな」
「橋が落ちたしな」
 ある島国での話だ。
「あんなことが続いてるからな」
「我が国の評判は落ちる一方だ」
「それが外交にも影響しているからな」
「ワールドカップもだ」
 その時もだった、強引に開催したが。
「無茶をやり過ぎた」
「ああ、審判まで買収してな」
「ラフプレイにサポーターの応援」
「幾ら何でも相手チームの遺影や人文字はなかった」
「あのワールドカップはそのまま我が国の評判になっている」
 悪評の、である。言うまでもなく。
「あれは容易には覆せないぞ」
「野球でもやったしな」
「この前のオリンピックもやってしまった」
「誰だ、あいつにあの島の旗を渡した奴は」
 よりによってだ、南東の経済大国と領土問題で揉めているがだ、その係争地に対する領土権の主張をオリンピックにおけるサッカーでの試合に勝った時にしたのだ。その旗を誇らしげに掲げて。
「他国のオリンピックを台無しにしたぞ」
「サッカー以外でも暴れたしな」
「フェシングでも水泳でもバスケでもな」
「バトミントンでもやった」
 もっと言えばやらしてしまった、選手達が。
「あの国の女王陛下の即位六十周年記念でもあったがな」
「見事にぶち壊したからな」
「あの国は恨んでるぞ」
「恨んでない筈がない」
 自国が開催するスポーツの国際大会をぶち壊されて怒らない者はいない、恨まれて当然と言う他ない。
 しかもだ、彼等の国がやらかしたスポーツはこれだけではなかった。
「野球でもやったからな」
「マウンドに旗立てたな」
「あれもまずかったぞ」
「いい加減あの国を意識したら駄目だ」
 その経済大国をというのだ。
「もうな」
「その方がいいな」
「スポーツでもな」
「ああ、しかもな」
 それに加えてというのだ。
「経済でも何でもあの国に絡めるからな、我が国は」
「文化でもな」
「だから起源の主張とは何だ」 
 このことについてだ、一人が忌々しげに主張した。
「剣道だの盆栽だの折り紙だのな」
「ねぶた祭りもあったぞ」
「北西の大国にも言っていやな」
「ああ、文字だの孔子だのな」
「そう言っていたな」
「端午の節句とかな」
 起源の主張も問題だった。
「野球でも言ってるしな」
「サッカーでもだ」
「世界の言語の基とも言っていたぞ」
「起源の主張も各国の顰蹙を受けるだけだ」
「お釈迦様やキリストがどの国の人でもいいだろう」
「もうそんなことを言っている場合か」
 今の彼等の国の状況では、というのだ。
「スポーツでも旅行でもまずマナーを守ることだ」
「起源の主張は止めるべきだ」
「経済の抜本的な立て直しだ」
 その危機的な経済のことにも言及された。
「財閥を弱めるべきだ」

[8]前話 [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ