暁 〜小説投稿サイト〜
小出しにしていって
第六章
[1/2]

[8]前話 [1] 最後
「それに慌ててるっていうか怖がってるっていうか」
「狼狽してる?」
「そうそう、そうよね」
「そうした顔だけれど」
「出来たのよ」
 小声でだ、智秋は言った。
「これがね」
「えっ、嘘」
「あんた出来たの」
「相手はやっぱり」
「そうよね」
「ええ、あの時にね」
 優斗とはじめて一晩過ごした時にというのだ。
「どうやらね」
「そうなのね」
「計算外のことが起こったのね」
「しかも最大のイベントね」
「それが起こったのね」
「どうしようかしら」
 その狼狽した顔と声でだ、智秋は周りに尋ねた。
「この場合は」
「それはもうちゃんと言うしかないわよ、課長さんにね」
「相手の人にね」
「そう、だからね」
「ここはね」
「そうね、それしかないわね。けれど」
 ここでだ、智秋はこれまでとは違い極めて不安そうに言った。
「若しもね」
「若しも?」
「若しもっていうと?」
「正直に言って振られたり捨てられたりしたら」
 こう言うのだった。
「よくあるじゃない、出来たら捨てるとかって」
「課長さんそんな人じゃないでしょ」
 同僚達はすぐにだ、その智秋にこう言った。
「だからあんたも好きになったんでしょ」
「それはそうだけれど」
「だったら安心しなさい、課長さんならね」
「ちゃんと言えば受け入れてくれるわよ」
「こうした場合見捨てるとか絶対にしない人だから」
「責任取ってくれるから」
「だからね」
「それじゃあ」
 智秋は皆の言葉に気を取り直した、そしてだった。
 しっかりとした顔になってだ、その日のうちに優斗に言った。すると彼はすぐに微笑んでこう彼女に言った。
「そう、それじゃあね」
「それじゃあ?」
「結婚しよう、籍を入れよう」
 こう智秋に言ったのである。
「出来たのならね、それに僕達は交際してるんだし」
 この三ヶ月の間にそうなったのだ。
「それだったらね」
「いいんですか、本当に」
「構わないと、というかね」
 むしろ、と言う優斗だった。
「産まれてくる子供の為にもね」
「結婚して、ですか」
「二人でいよう、そうしよう」
 優斗は優しい笑顔で智秋に言った、その優しさを受けて感じてだった。
 智秋はその場に崩れ込みぼろぼろと涙を流した、それで言うのだった。
「有り難うございます、本当に」
「有り難うって」
「私、本当に嬉しいです」
 こう彼に言うのだった。
「まさか、こんなことになるなんて。課長さんがいい人でよかったです」
「いい人って当然じゃないかな」
 これが優斗の返答だった。
「こうした場合こうすることが」
「それを当然って言える人でよかったです」
 智秋の考えはこうだった。
「本当に有り難うございます」
「とにかくね、これ
[8]前話 [1] 最後


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ