暁 〜小説投稿サイト〜
日向の兎
1部
3話
[1/4]

[8]前話 前書き [1] 最後 [2]次話
ナルトと別れ、既に陽が落ちた帰り道にクリームチーズ、アーモンドとシナモンを買って屋敷に戻るとネジが立っていた。
「私に何か用でもあるのか?」
私は割と急いでいるのだ、できれば要件は簡単かつ最速で済ませて欲しいものだ。
む?何かの書類か?
「アカデミーの編入届けです。ヒアシ様の同意もなんとか貰えました、あとはヒジリ様の署名があれば完了です」
「……親父殿の事だ、何か条件があるのだろう?」
「はい、俺をお目付役として置くという事が条件です」
「まぁ妥当か……いや、面倒な雑務をこなしてくれたな、礼を言うよネジ」
「やめて下さい、あなたにそんな言葉を掛けられるなんて不吉以外の何物でもありません」
「くく……随分と酷い言われようだな。いや、結構結構、君はそういう態度でいいのだよ」
「どういうことですか?」
「なに、いずれ分かるさ。強いて言うならば、過去を振り返った時に頭を抱えたくなる回数が増えるというだけだ」
それだけ言って私は自分の住処である離れへと足を向け、様々な考えを頭の中で巡らせる。アカデミーか……親父殿は私を更生できるとでも思っているのか?
さて、その考えは父親としてのものか日向の当主としてのものか……恐らく後者だろうな。親父殿はそういう輩だ。
愛情がないわけではないが判断に関しては最も合理的な選択をする、良くも悪くも上に立つ者の考えだ。私の勘当を解けば私を当主に据えることができる。忍の性能だけを見れば私は日向でもかなり優秀な人間だ、この眼のおかげで柔拳は既に親父殿とほぼ同格までには習得しているからな。
だが、親父殿は二つ勘違いをしている。私は上に立つ者は優しさを持つ者で無ければならないと考えているので、ヒナタ以外を当主にするつもりが最初からない。
次に私の更生など無理だ。何かトラウマがあった訳でもなく生まれ持った性質によってこのような人間になったのだ。海で生きるために進化した魚に地を駆けろと言うのと同じように、既に確定した人格をどうこうするなら私という人格を殺すしかあるまいよ。
そもそも、私がアカデミーに入る事を許容したのもヒナタの近くにいられるという極めて単純かつ最重要の理由からだ。私にとって世界とはヒナタとそれ以外でしか分類されていないのだからな。



という訳で、そんな愛する妹の為に私は台所に立っている。
着物が汚れぬようエプロンを付け、仮面を外して頭には三角巾、材料の計量も終え準備に抜かりはない。
私はボウルに冷蔵庫から取り出した強力粉、薄力粉、砂糖、塩、ドライイーストを放り込み混ぜ合わせ、牛乳を加えた溶き卵を人肌になるまで湯で温める。当然、温度には細心の注意を払ってだ。僅かな誤差も許さぬよう、白眼を発動し自分の体の動きを把握する。震え一つ許してはならない、絶対にだ。
牛乳が温
[8]前話 前書き [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ