暁 〜小説投稿サイト〜
ソードアート・オンライン もう一人の主人公の物語
■■SAO編 主人公:マルバ■■
壊れゆく世界◆最終決戦
第四十三話 茅場晶彦
[1/4]

[8]前話 前書き [1] 最後 [2]次話
 マルバたちは何もできず、ただ呆然と座っていた。なんとか気力を奮い起こしたエギルは他のギルドの様子を見に生き、ミズキものろのろと動き出し、マルバたちにポーションを渡した。アイリアは受け取ろうとしなかったが、ミズキは無理矢理それを飲み干させた。アイリアは一番消耗が激しく、HPがレッドゾーンまで食い込んでいたためだ。
 呆けたままのマルバたちをその場に残し、ミズキは盾戦士として共に強大な鎌に立ち向かったヒースクリフに感謝するべく彼の方へと歩いて行った。脚を半ば引きずるように歩くその姿勢に、マルバはぼんやりした頭のなかで違和感を感じたが、それをはっきりした形にできるほどの気力はどこにも残っていなかった。
 マルバはシリカに寄り添いながら、今だけはただ、この戦いで失ったものへの悲しみに打ちひしがれることにした。この悲しみはいつまでも引きずることはできない。まだ残りの四分の一がマルバたちを待ち受けているのだから……。マルバはシリカと頬を寄せ、大きすぎる犠牲に対し悲しみ、決意を奮い起こそうとした。
 ほとんど全てのプレイヤーが地に足をつき、なにをする気力も残っていないかのように見えた。ただ一人の例外――ヒースクリフを除いて。彼だけは、今も背筋を伸ばし、毅然と立ち続けている。マルバはそんなヒースクリフに、敬意というよりは哀れみに近い感情を向けた。この場でまだあのように立ち続けられるのは、彼が自分の強さを信じ、自分だけは生き残ると確信しているからなのだろうか、あるいは……。
 そのヒースクリフは、今は血盟騎士団の団員の一人の要求に応じ、彼にポーションを分けてやろうとしていた。左手を持ち上げ、人差し指と中指を揃えて……それからその左手を体の前でひらひらと動かした。団員がヒースクリフの強さに敬意を示したため、謙遜を表すゼスチャーをしたようだ。今度は右手の人差し指と中指を揃えて振り、メニューの中からポーションを選び、団員に渡した。


 ……微かな、違和感。どこかで見たことのある動作だが、それは明らかに何かが違った。マルバの頭に、いつかの光景がよぎった。アスナがユイにメインメニューを開くよう促す。ユイは右手で開こうとするも開けず、代わりに左手で開いてみせた。左手で……プレイヤー用のメニューではなく、システム管理者用のメニューを。

 思考を包んでいた霧が一瞬にして晴れた。マルバは目を凝らした。ヒースクリフは今、ミズキに話しかけられてこちらに背を向けたところだ。彼に対する違和感が一気に像を結ぶ。人間としてあり得ない速さ、決して一定量を下回らないHP。それだけではない、ヒースクリフはシステムを知りすぎていた。システムに関しては、誰もが知らないような説明書の隅の隅にしか書かれていないことまで熟知していた。使ったことのないはずのソードスキルの軌跡を完全に体得していた。こ
[8]前話 前書き [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ