暁 〜小説投稿サイト〜
相州戦神館學園 八命陣×新世界より  邯鄲の世界より
第3話 仲間という存在
[1/5]

[8]前話 [1] 最後 [2]次話
 昨夜見た夢の続きを今夜見て、その続きを明晩見る。
 情景は鮮明。 それが夢であることを常に理解し、かつ起きた後も忘れない。
 つまり、連続した明晰夢。 たとえ身体は眠っていても、心は片時も止まっていない。

 幼い頃から毎夜そうした夢を見続けてきた 柊四四八は、通常なら人生の三分の一を要する休眠を、精神的な面ではしていないも同然だった。
 ゆえに心配される疲労も、不健康も、なぜか彼には一切無い。
 むしろ覚醒が途切れないことで気持ちは同世代の友人たちより数年先行しており、能力も高い秀才としてさえ通っていた。
 異常体質と言えば異常体質。
 だが実際に問題は起きていないので四四八はこれを己の長所と解釈しており、それ以外はごく普通の学生として日々の生活を送っていた。

 しかし、そうした自分と同じ特徴を持つ初めての相手――世良水希に出会ったことで四四八の人生は一変する。
 彼の友人たちも夢の世界に入ることが可能となり、当初は不思議に思いつつも楽しんでいた面々だったが、ある日を境に自分たちが巨大な
 歯車に絡め取られたのを自覚した。

 この夢は人を殺す。
 この夢は歴史を変える。
 この夢は、一度足を踏み入れた者を絶対に逃がさない。

 生涯不眠を貫くことなど不可能である以上、死の夢は夜毎 四四八たちを招き入れる。
 ゆえに、そこから脱する方法は二つだけ。
 今すぐ自ら命を絶つか、どこまでも突き進んで悪夢の謎を解き明かすか。
 否応のない二択であり、戦わなくてはならない動機もあった。 そして何より、四四八たちは皆が等しく思っていたのだ。
 これほど理不尽で不可解な状況なのに、なぜか巻き込まれたという気がまったく起きない。
 まるで、こうなることこそ皆の総意…… 自ら選んだ願いなのだというかのように。


 夢界における勢力の一つである貴族院辰宮の保護下に入った四四八達七人は第四層に存在する戦真館に入学した。そこで夢界における戦い方を教わる為であった。

 夢界において生き残る為の最大の手段が「邯鄲の夢」だからだ。現実では有り得ない超常能力を発現させる力である邯鄲の夢。現状において四四八達はその力を十分に鍛えておらず、夢界における戦いに生き延びるべく、身を粉にして鍛錬に明け暮れていた。

 四四八達が戦真館に入学して一ヶ月程経った日、四四八達のクラスに転入生が来た。

 「今日から同じクラスになる塩屋虻之です。若輩の身ではありますが、誠心誠意向上に努めさせていただきます」

 端正な容貌に長身の塩屋はどこか心の篭っていない言葉でそう皆に告げる。

 そして塩屋は眉目秀麗な容姿に負けていない程の才覚を如何なく発揮していた。

 体力、実技、戦いにおける知識、戦術、戦略、兵法のどれをとっても
[8]前話 [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ