暁 〜小説投稿サイト〜
相州戦神館學園 八命陣×新世界より  邯鄲の世界より
第2話 絶望の未来、そして新たなる力
[1/4]

[8]前話 [1] 最後 [2]次話
  「本当に日本からバケネズミを一掃する気?」

 「ああ、もうこれ以上犠牲が出るのは沢山だ」

 スクィーラは甘粕の力で、自分の死後十年間の映像を見ていた。礼拝堂全体が映画館のようになり、上下左右どこを見ても映像が目に飛び込んでくる。

 これが甘粕という男の力だろうか? 甘粕の持つ超常の能力に驚嘆するスクィーラだったが、甘粕が見せている未来で起きた出来事を見たスクィーラは更に驚愕した。

 塩屋虻コロニーの残党勢力が神栖66町に対して十年の潜伏期間を経て蜂起したのだ。何故蜂起したのか?

 それは単純明快だった。大雀蜂コロニー傘下の勢力、その他独立系のコロニーに対する支配が更に凄惨且つ過酷なものだったからだ。

 確かに町の長となった早季は奇狼丸との約束を守り、大雀蜂傘下のコロニーを生き残らせることはできた。が、消えなかったことがイコール幸運な結果になるとは限らない。そう、あくまでも「残させて」もらっただけで、バケネズミに対する待遇そのものは以前以上に苛烈を極めた。

 些細な失敗ミスをしただけでバケネズミは容赦なく呪力によって殺害された。数少ない独立系のコロニーも強制的に町に忠誠を誓わされ、過酷な徴収、労働、奉仕を強要された。

 幾ら早季が長になろうが、スクィーラの起こした反乱によってバケネズミに対する感情は確実に悪化しているのだ。自分達は元々バケネズミ達と「信頼関係」で結ばれていたと心の底から思っていた町民だ。反抗イコール裏切りと見ているだろう。長とはいえ町の住民の感情全てを無視できる筈もなく、バケネズミに対する無情な仕打ちを見て見ぬ振りをしていたのだ。

 生き残ったバケネズミ達は特に理由のないまま町民の呪力の餌食になっていった。大人の立会いの下、子供達の呪力の練習台にさせられる個体も
数多くいた。

 呪力によって飛ばされた石で全身の骨を砕かれた者。

 身体を火達磨にされ、焚き火代わりにされた者。

 手足を呪力で引き裂かれ、苦しむ様子を町の人間から嘲笑された者。

 呪力で操られ、同じバケネズミ同士で殺し合いをさせられた者。

 特に理由などない気軽さで町の住民のストレス発散道具にされた者。

 余りにも凄惨だった。余りにも無慈悲だった。余りにも残酷だった。こんな状況が十年も続いたある日、地下に潜った塩屋虻コロニーの生き残り達が、町の住民の玩具にされ、苦しめられる大雀蜂コロニーを糾合し、町に反乱を仕掛けた。

 が、結果は無残なものだった。スクィーラがいたからこそ、あそこまで町に対して打撃を与えることができたのだ。それにメシアの存在があったことも大きい。しかし明晰な頭脳のスクィーラ、町民に対抗できるメシアがいない弱体化した残党の塩屋虻の反乱はあっけなく鎮圧された。

 町
[8]前話 [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ