暁 〜小説投稿サイト〜
【短編】竜門珠希は『普通』になれない【完結】
肉のない青椒肉絲はいかが?
[1/7]

[8]前話 前書き [1] 最後 [2]次話
 竜門(りゅうもん)珠希(たまき)は『普通』の少女になりたかった。


 その『普通』をどのように定義するかは人それぞれだ。家族、友人、生活環境――外的環境を数え上げればきりがなく、無病息災、平穏無事だけで『普通』になれるわけでもない。
 とはいえ、帰り際に寄った八百屋で買った人参と胡瓜を入れた袋を提げ、総菜屋のおっちゃん――顔を立ててあげれば気前のいい(あん)ちゃん――から、ちょっと焦げ目がキツいからというだけでもらった野菜コロッケを頬張りながら帰る女子高生(JK)が『普通』だと思う人は多数派ではないだろう、たぶんきっと。
 家に近づくにつれ、珠希は癖で周囲――特に前後左右――に注意を払い、様子をうかがう回数が増える。珠希の家、竜門家は両親共働きと言ったが、母親は家でもできる仕事をしている。むしろ珠希は家以外のどこであんな仕事ができると思いますかと逆質問(ツッコ)みたいくらいの仕事をしている。

「ただいま〜」

 尾行がないことを確認し、小声ではあるが珠希は自宅玄関を開け、ローファーを脱いで上がる。
 妹・結月(ゆづき)はまだ帰っていないのか、家はしんと静まり返っていた。大抵、仕事が進まずにリビングでテーブルに突っ伏して寝ているか、クッションに顔をうずめてソファーで悶えているかの二つしかない母親だが、一度集中してしまえばたとえ家族であろうと人を寄せ付けないので、これも珍しいことではなかった。
 さすがに少し汗ばむようになってきた時候、制服を脱ぎたいところではあるが、珠希は真っ先にキッチンに向かい冷蔵庫の野菜室のドアを開け、そこに先程買ってきた人参と胡瓜をしまった。彼らには夕食の準備までクールダウンしていてもらわねば。
 そしてついでに珠希は昨日買っておいた夏向けのフレーバーティーを飲もうと冷蔵庫を開けたのだが――。

「っな、……ええっ?」

 驚きがまず先に口から飛び出した後、珠希の思考は緊急停止した。目を見開き、冷蔵庫のドアを開けたまま固まった珠希の前からは冷気がダダ漏れ。ああもったいない。
 呆然と立ち尽くす珠希の視界のド真ん中にはなぜかババロアサイズの半球形の物体が2つ。しかもそれは中途半端にペールオレンジと赤に塗り分けられており、一瞬、食べ物かどうかを疑ってしまうもの。さらにそのババロアは何やら薄い板のようなものに張り付いていて、その板には何やら赤面した、劣情を煽るような表情(かお)をした美少女のイラストが描かれている。
 何度瞬きしても、見間違いかと目頭を押さえてみても目の前にあるもの、それが間違いなくババロア……ではなくマウスパッドだと珠希はようやく理解した。
 それ、俗に言うお○ぱいマウスパッドである。

「あンのクソ親ァァァっ!!!」

 隣三軒、近所には響かない程度に珠希は叫んだ。そん
[8]前話 前書き [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ