暁 〜小説投稿サイト〜
小ネタ箱
リリカルなのは
我らは聖王の代理人その2
[2/3]

[8]前話 [1] [9] 最後 最初 [2]次話
たちの無事を確認して安堵の吐息をつくと。
 アリサたちの側に立つ白衣の男を警戒するように包囲する。
 ぴりぴりとした空気を察したアリサの反応は素早かった。


「やめて、この人はあたしたちを助けてくれたの!」


 彼は味方だと、士郎たちに声をかける。
 怪訝な表情を浮かべる彼らに、なのは、すずか、はやてもアリサと同様に、助けてくれたと話す。
 ようやく事態を飲み込めた士郎は、得体のしれない男に話しかける。


「娘たちを助けてくれてありがとう。けれども、貴方はいったい……?」

「たまたま通りがかったので、助けたまで。では、私は失礼させてもらう」


 その言葉と同時に、男を中心として風が渦巻く。
 風の中には沢山の紙片が混ざっており、男を包み込むように舞う。
 この場にいる全員が事態についていけない中で、唯一アリサだけが行動した。


「待って!貴方の名前を教えてッ!」


 アリサをちらりと見やった男は何事かをつぶやく。
 風が収まると男は影も形も消えていた。
 誰もが呆然とする中で、アリサだけが、最後のつぶやきを聞いていた。
 遠くからパトカーらしきサイレンの音も聞こえてくる。 
 最後に奇妙な出来事があったものの、とりあえずは、全員無事を喜んだ。
 ただ、はやてだけは、何かをじっと、考え込んでいるようだった。


 後日、アリサ・バニングスは、謎の男を探そうとする。
 カソックに白衣という変な恰好をしているのだから、すぐに見つかるだろうと考えていたが甘かった。
 教会の神父や科学者にも当たってみたが、まったく見つからない。
 その場に残された紙片も解析してみたが何もわからなかった。
 紙はただの紙であり、文字が書かれているだけ。
 その文字もドイツ語に若干似ているものの、地球上のどの言語体系とも異なっていた。


「……アレクサンド・アンデルセン」


 謎の男が残した名前をつぶやき、熱のこもった声を出す。


 あれから、二年。


 小学校3年生になった今でも探しているが一向にみつからない。
 怜悧な表情と裏腹に、とても優しい眼をしていた。
 颯爽と駆けつけて悪人をやっつけて、颯爽と去っていく。
 まるで物語の中の王子様のよう――と考えたところで、恥ずかしさがこみ上げる。
 何言ってるのよあたし、と一人突っ込みをしながらも、彼の姿が目に焼き付いて離れない。
 はあ、とため息をつくと、ベッドに横になるのだった





 あ、あぶなかった。


 はやてのデバイス型携帯(魔改造してある)から緊急連絡を受けた俺は、急いで現場に向かった。
 現場に到着したとき、いままさにアリサ・バニングスが撃たれようとしていたのである
[8]前話 [1] [9] 最後 最初 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ