暁 〜小説投稿サイト〜
Ball Driver
第四十七話 破れる均衡
[1/4]

[8]前話 [1] 最後
第四十七話



「一体こりゃ、どういう事だよ」

前島監督が首を傾げる。5回終わって、帝東と南十字学園の秋季都大会一回戦は0-0という締まった展開になっていた。
南十字学園・権城英忠、帝東・神島飛鳥の投げ合い。しかしその内容は大きく異なり、権城が毎回の7安打を許しているのに対し、飛鳥は3安打のみのキレたピッチング。同じ0点なのが不思議に思える。帝東はゲッツー二つなどでチャンスを潰し続けていた。鉄壁の南十字学園の守備に行く手を阻まれ続けてきた。

(相手の守備がやたら良いと言ってしまえばそれまでだが……あれだけ荒れてるピッチャー相手に、どうも打つべき球を打ててないんだよなぁ)

前島監督はここでピンときた。確かに権城のピッチングは荒れてるように見えるが、しかし……

「光村、この試合相手の四球は?」
「えっと……0です。ボール先行にはなるんですけど……」

あれだけ逆球の多いピッチャーが、何だかんだ四球0?これは前島監督には偶然には思えなかった。

(もしかして、打たされてるのか?相手の計算通りに。そんな芸当をウチの打線相手にやってるってのかよ。)

前島監督はマウンド上で投球練習を行う背番号9の平凡なピッチャー、権城英忠を睨んだ。


ーーーーーーーーーーーーーーー

「ボール!」

6回の表の帝東の先頭・江畑にも権城はボール先行。2-1のバッティングカウントを作る。

(ほらほら、ボール球が続いて焦れてきてるぜ。江畑は外を逆方向に持って行くのが得意、そういうバッターだから……)

権城はニヤリと笑いながら、次の一球を投げ込む。その球は、逆方向を狙う江畑にとっては絶好の外の変化球。
しかし、そのコースはストライクゾーンギリギリのボールだった。

カキィーン!

甲高い音が響くが、サードの松山が真正面のライナーをしっかり掴み取った。
この回の先頭も、“ヒヤッとする当たり”でワンアウト。

「顔が逃げてるぞ〜」

また松山に嫌味を言いながらボールを受け取る権城。強い当たりを打たれているのに、その表情には余裕が漂う。

(帝東打線はだいたいのバッターがキッチリ狙い球絞ってる。そして狙い球が来たら見逃さない。コースに関わらず、な。狙い球に対しては厳しいコースでもキチンと対応するけど、厳しいコースは例え強い当たりでも正面付くようになってんだよ、打球が上がらないからな。そして強い当たりを打ってる分だけ、考えない。自分が打たされてるかも、とかな)

権城は六番の新鍋に対してもボール先行。
そしてまた、角度良く上がった外野フライが深く守っているライト拓人のグラブに収まる。

(ボール先行で打ち気を焦らして、打ち気がピークになった所で、相手の狙い球を厳しいコースに投げる。ここまで
[8]前話 [1] 最後


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ