暁 〜小説投稿サイト〜
IS 〈インフィニット・ストラトス〉 〜運命の先へ〜
第5話 「放課後」
[1/3]

[8]前話 前書き [1] 最後 [2]次話
「全然分からねえ・・・。何でこんなにややこしいんだ?」
「手伝ってやってんだから文句言うな。さっさと進めろ。」

放課後、生徒の出払った教室で俺は一夏と二人きりだった。まあ相手が女子だったりしたらもう少し、こう、桃色のムードが漂っていたかもしれないが、この状況にムードもへったくれもない。千冬さんの命令通り、一夏にISの基礎知識を叩き込んでいるのだ。決闘騒ぎの折、それなりに酷いことを言っていた俺を一夏は笑って許してくれた。良い友人を持ったものだ。

「こんなもん常識だろう。暗唱できるレベルになれ。」
「一週間でそんなん出来るか!」

台詞だけ聞くと俺がただの鬼教師に思われるだろう。だが、実際は一夏が無知すぎるだけだ。知ってるか、一夏?物事ってのはな、簡単すぎるとかえって教えにくいんだよ。俺の気持ちも察しろ、ボケ。

(しかし、いくらなんでもこれは異常だぞ・・・。)

現存するコアの数、アラスカ条約の意義と概要、IS学園の設立理念・・・、どれもこの世界においては必須事項というか知ってて当たり前のことばかりだ。絶望的なまでの無知。正直やる気も起きない。

「お二人ともまだ残ってたんですね。良かった〜。」

ほのぼのした声と共に、山田先生と千冬さんが教室に入ってきた。誰のせいで残ってると思ってるんですか?決闘騒ぎの興奮冷めやらぬ俺はすかさず千冬さんに向かって愚痴を浴びせる。

「この出来の悪い弟に今までどんな教育を施してたんですか、織斑先生?」
「私はやれと言った。文句は受け付けん。」

俺の愚痴を見事に一蹴した千冬さん。俺と一夏、両方に対する言葉だろう。教育者としてのこの人は暴君だし、何言っても無駄そうだな・・・。

「・・・まあ、良いです。で、何かご用ですか、山田先生?」

目の前の分厚い参考書を前に、思考と唸ること以外の能力を封印された一夏の代わりに俺が尋ねる。まったく、教育者の気苦労が骨身に沁みるなぁ。

「あ、はい。えっと、お二人の寮のお部屋が決まりました。」

・・・なるほど、国のお偉いさんたちもこういうことに関しては手が早いようだ。もうちょっと使いどころを考えるべきだと思うが。

「俺の部屋、決まってなかったんじゃないですか?確か、1週間は自宅通いだって聞きましたけど。零は?」
「その辺は何も聞いてない。束さん、そういうこと気にしないし。」

あの人何も言ってなかったし、面倒なことは千冬さんにお任せって感じだったからてっきり千冬さんがホテルでも手配してくれたのかと思っていたが。まあ、どちらにしろ住処が決まったことに変わりはない。

「事情が事情なので一時的な処置として部屋割りを無理矢理変更したんです。」

まあ、俺はまだしも一夏は自宅が割れてるだろうし、どんな奴が押しかけてく
[8]前話 前書き [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ